栃工トピックス

栃工トピックス

賞状伝達式

 例年、始業式に先立って行われていた、各種賞状の伝達式ですが、今回はコロナ感染症対応のため、始業式が校内放送で行われた関係で、賞状の伝達は行わず、入賞者の紹介のみ行われました。そこで、本日昼休みに会議室において、各種入賞者に対して賞状の伝達式が行われました。式では、「関東ジュニアビーチバレーボール大会栃木県予選会」で優勝した電気科3年 小林海斗君、「一般財団法人 関東電気保安協会主催第8回高校生作文コンクール」で奨励賞を受賞した電気科3年 荻原颯人君、渡辺純哉君、電子科3年 新井颯太君、大川慎太郎君、倉持剛輝君、富田莉央君に対して、学校長より賞状が伝達されました。

2学期開始

本日より第2学期が始まりました。
コロナウィルス感染症対策のため、夏休みが23日間という例年になく短い期間でしたが、生徒は元気に登校してきました。本日は始業式に引き続き基礎学力テストがありました。みんな真剣に試験に臨んでいました。

栃工の未来(夏季休業中も水害復旧工事進む)

夏季休業中も栃工の復旧作業は引き続き行われました。2学期早々には第2期復旧工事が完了予定です。

 
      受電設備(キュービクル)の設置作業完了

 
   工事が完了した武道場     整地作業が終わったテニスコート

 
        グラウンドの整地作業も急ピッチで進む

 
プールも工事完了2学期からは授業開始     正門も改修

 
 新実習棟の建設工事も始まる。工事に伴い”善の庭”の一部が新棟予定地に
なったため、築山が若干東側に移動しました。

2020高校野球交流試合3回戦

 長かった梅雨がようやく明けた8/1(土)。2020高校野球交流試合3回戦が行われ、栃工は宇都宮清原球場で青藍泰斗高校と対戦しました。今回の大会は、規定により3回戦までとなっていたため、3年生にとってはこの試合が高校最後の公式戦となりました。  
 試合は 栃工0-5青藍泰斗 で惜しくも敗れてしまいましたが、ベンチ入りした全ての3年生が試合に出場するなど、最後まで全力野球で頑張りました。
 引退する3年生は、この経験をぜひ今後の生活に生かしてもらいたいと思います。1・2年生は3年生の思いを引継ぎ、頑張ってください。また、暑い中、熱心にご声援いただきました野球部保護者会の皆様に御礼申し上げます。


 

 

 

『とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)』贈呈式


 本日10:30より『とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)』贈呈式が本校応接室にて行われました。
 この贈呈式では、栃木銀行様が仲介役となり、株式会社タスク様より、バドミントン用支柱2組を寄贈していただきました。昨年の台風19号の水害で体育館も被災し、多くの運動用具も使えなくなっていたところでしたの、大変助かりました。今後は体育の授業や部活動で有効に活用させていただきます。
 株式会社タスク様 および 栃木銀行様には心より感謝申し上げたいと思います。

 

可動式のバドミントン用支柱を寄贈していただきました。


バドミントン部部長による生徒代表挨拶


サイエンス・スクールin栃工2020 開催のご案内

◆サイエンス・スクールin栃工2020 開催のご案内
サイエンススクール案内イラスト

サイエンススクールin栃工2020 開催のご案内
●日程 令和2年10月3日(土) 
 午前の部 午前9時~11時30分/午後の部 午後1時~3時30分
●場所 栃木工業高等学校(栃木市岩出町129) skyberryjam@tochigi-edu.ed.jp
●活動内容 プログラミングロボットカー「スカイベリーカーゴ」の製作とプログラミング体験
●募集対象・人数 市内小学校4年生~6年生 親子20組
 (午前/午後各10組  応募者多数の場合は抽選となります。)プログラミングロボットカーの画像
●募集期間 8月3日(月)~8月12日(水) 
(募集終了しました) 
●費用 ¥4,000( 教材費・キーボード等・保険代含)
●応募先/問合せ先 
    栃木市役所 以下窓口および電話受付 
 〒328-8686 栃木市万町9-25(4A-2番窓口) 
 栃木市教育委員会事務局  生涯学習課青少年係 /
  TEL 0282-21-2489(平日8:30~17:15) 
 (本校では受付を行っておりません)       【写真】製作するプログラミングカー▲
●主催 栃木市教育委員会 / 科学する心を育む推進事業実行委員会
●協力 栃木工業高等学校 情報技術科 / 電子情報科
●詳細パンフ(PDF) サイエンススクールin栃工2020
*新型コロナウィルス感染症の状況により、開催を中止する場合もあります

2020高校野球交流試合2回戦

 雨のために2日間順延となった 2020高校野球交流戦 栃工対足工の試合が7/26に、とちぎ木の花スタジアムで行われ、栃工が4-3の逆転で足工を下し、3回戦進出を決めました。


 

 ゲーム開始頃から小雨が降る中、初回に足工に先制され3回にも2点を取られ、なおも2アウト、ランナー3塁のピンチの場面で雨が強まり、試合は1時間30分間の中断となりました。

 

 試合再開後はエースの山本投手が、相手バッターを三振に取ると、4回の裏の攻撃では4番のキャプテン関口選手が、レフトスタンドにソロホームランを放ち、1-3と追い上げ。さらに5回には3連打で3点をあげ逆転。最終回は1アウト1・2塁のピンチを併殺打で切り抜けゲームセットなりました。最後まで手に汗握る接戦でした。
 なお、このあと栃工は8/1(土)に清原球場の第3試合で、昨年秋の県大会優勝チームである青藍泰斗高校と対戦します。

 

2020高校野球交流試合1回戦

7/18(土)から、夏の全国高等学校野球選手権大会栃木大会に代わる
2020高校野球交流試合が開幕しました。栃工は18日の1回戦で佐野東
高校と県営球場で対戦し、5回コールド10-0で勝利しました。2回戦
は、7/24(金)11:00より、とちぎ木の花スタジアムで、足利工業
と対戦します。


 

 

錦着山の清掃活動を行いました


本日放課後、毎年恒例になっている、整備委員による錦着山の清掃活動が行われました。
約1時間ほどの活動で、ゴミ袋1つ分のゴミを回収しました。

 

   

工業部会「在校生の声」にて紹介されました

◆工業部会サイト「在校生の声」にて紹介されました

 本校情報技術科3年在籍の田中柊羽さんの活躍が、「とちぎの工業高校・工業学科」(栃木県高等学校教育研究会工業部会運営サイト)の「在校生の声」ページにて紹介されました。


求人票の受付が始まりました。

 7月1日より、今年度の求人票の受付が始まりました。
 今年は、コロナウィルス感染症の影響で、企業様が求人を
控えるのではないかとの心配がありましたが、初日の1日に
は、昨年より若干少ないものの58社から求人票が届きまし
た。
 また、3年生の1学期の期末試験も1日より始まりました。
3年生にとっては、いよいよ進路選択の活動が本番を迎えま
す。各自の夢の実現のため、頑張って欲しいものです。

  

人権教育研究学校:特別授業

本日の5,6時限の機械科3年1組の課題研究の授業において
国際医療福祉大学 医療福祉学科の 屋嘉比 章紘(やかび あきひろ)先生
をお招きして「ユニバーサルデザイン(UD)とわたしたち」の特別授業が開
催されました。受講したのは課題研究でユニバーサルデザインをテーマに選ん
だ6名です。これから1年かけて研究を進めていくための、貴重なヒントをい
ただきました。
 
後半は、実際にUDを意識した物作りを体験しました。
 

SkyBerryJAM~「産業と教育6月号」掲載されました

◆SkyBerryJAM~「産業と教育・令和2年6月号」掲載されました

 本校発「こどもパソコンSkyBerryJAM(スカイベリージャム)」の記事が、「産業と教育・令和2年6月号」(発行:産業教育振興中央会)~専門高校によるブランド品の紹介広場~にて、掲載されました。

産業と教育6月号表紙 

栃工の未来:校長室・事務室の引っ越し

第二期の水害復旧工事も山場を迎え、来週からはいよいよ校長室や事務室、保健室などの復旧工事が始まります。工事に備え、今日は仮住まいへと引っ越しが行われました。


電気科3年生の強力な援軍もあり、引っ越しはスムーズに進みました。

 
引っ越しが終わった校長室や保健室はひっそりとしています。

扇風機贈呈式

国際医療福祉大学ボランティアセンター様より3台の大型扇風機を寄贈して頂きました。
大切に利用したいと思います。ありがとうございました。
 
 

6月15日は栃木県民の日です

6月15日は栃木県民の日です。
明治6(1875)年のこの日に当時の栃木県と宇都宮県が合併し、おおむね現在と同じ栃木県が成立した日です。昭和60(1985)年に制定されました。

身体計測が行われました

新型コロナウィルス感染症の影響で延び延びになっていた身体計測が行われました。

     
聴力検査では、1回の検査が終わるたびに機器の消毒を行います。

京三電機(株)様よりフェイスシールドを無償提供していただきました。

 京三電機株式会社(本社:茨城県古河市)様からフェイスシールド60枚を無償提供して頂きました。
 今回無償提供して頂いたフェイスシールドは、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた社会貢献として、社員の皆様がボランティアで製作したものです。
 実習の授業では生徒と近い距離での指導もあるので、フェイスシールドがあると生徒に寄っての技能指導が可能になります。保健室の先生からも”フェイスシールドを提供していただき大変助かります。”との声が聞かれました。今後の教育活動におきまして、大切に使わせて頂きます。
 京三電機株式会社の皆様、大変ありがとうございました。
  

通常登校再開

6月1日(月)より、通常登校が再開しました。栃工にも活気が戻ってきました。
感染症の予防に十分注意を払いながら、徐々に元の学校生活に戻していきたいです。


野球部による朝の清掃活動も再開しました。