保護者の皆様へ(PTA)

カテゴリ:報告事項

PTA理事会が行われました

本日1月29日(火)、PTA理事会が行われました。

  

理事会では、
・PTA会務並びに事業中間報告、
・今年度の反省
・今後の予定(卒業式、平成31年度年間計画)
について話し合いが行われました。
ご参加いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。

また、今年度最後のPTA理事会は
3月20日(水)18時30分~ 彦平衛 
にて行われます。
多くの方にご参加いただき、活発な意見交換ができればと考えております。
よろしくお願い致します。

PTA講演会・専門委員会・理事会が行われました

10月4日(木)、PTA講演会・専門委員会・理事会が行われました。
  
講演会では、気象庁宇都宮地方気象台の防災業務係長である伊藤準一氏より、栃木県の気象とは?というお話や
近年話題になっている異常気象について、分かりやすく講演して頂きました。
日頃から気象に関する知識を知っておくこと、そして何より気象に関して情報収集しておくことの大切さを再認識することができました。
  
専門委員会では、総務・教養委員会、生徒育成委員会、広報委員会に分かれ、前期の活動の反省と、後期の活動について話し合いが行われました。
理事会では、主に栃農祭に関する役割分担や意見交換が行われました。
PTA一丸となって栃農祭の準備に臨んでいきたいと思います。
今年の栃農祭一般公開は11月17日(土)となっています。
当日は生徒だけでなく、PTAの活動にも注目して頂ければと思います絵文字:虫眼鏡

研修旅行のお知らせを配布しました【PTA】



 本日、研修旅行のお知らせを配布しました。参加ご希望の方は申込書に参加費を添えて、6月30日(金)までに担任に提出して下さい。
後日お子様を通じて領収書をお返しします。参加者多数の場合は抽選となりますのでご了承下さい。保護者の皆様のご参加をお待ちしています!
 
 日  時:平成29年8月20日(日)
 研修場所:益子焼窯元つかもと、益子の酒造(外池酒造)
 参加費:4,000円(益子焼絵付け教室、つかもと美術館入場、昼食、バス代等含む) 
 詳しい日程についてはお知らせをご覧下さい。

 また、↓↓からお知らせをダウンロードできますのでご活用下さい。
    H29研修旅行のお知らせ.pdf

PTA総会欠席保護者会が行われました

5月8日(月)、PTA総会欠席保護者会が本校会議室において開催されました。

 欠席保護者会では、5月2日(月)に行われた総会内容の報告、学習指導部、生徒指導部、進路指導部からの連絡、HR-PTAを行いました。

     
 
 本日も多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
 ご不明な点があれば、遠慮なく学校の方にお問い合わせ下さい。

平成29年度PTA総会が行われました

5月2日(火)13:00よりPTA総会が行われました。
  
 総会では7つの議事があり、すべて賛成多数で承認されました。
また、本部役員への引き継ぎも行われ、新たな体制で栃農PTAがスタートしました。 
  
  新役員の皆様

  
  28年度PTA会長 お世話になりました
 
食品化学科からイチゴジャム、生物工学科からカーネーションの販売がありました。
急な販売にも関わらず、たくさんのお買い上げありがとうございました。

PTA総会にお越しいただきました保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、
ありがとうございました。今年度は午前中に授業参観を行いませんでしたので、
6月12日~16日に予定されています学校公開にぜひお越し下さい。

 なお、今回の総会を欠席された保護者の皆様を対象に、5月8日にPTA総会欠席保護者会が開かれます。
過日お子様を通して通知を配布させていただきましたので、ぜひご出席いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。HPでも通知の確認ができますのでご利用ください。

PTA入会式が行われました。


4月5日(金)、桜舞い散る中、PTA入会式が行われました。

今年度は200名の新入生の保護者を、
新たに栃農高PTA会員としてお迎えしています。
   
     桜が見頃でした♪             保護者代表入会あいさつの様子


入会式の後には、支部ごとの懇談会で顔合わせを行いました。

      懇談会風景


今年度もお子様の学校生活が充実するよう、また栃農高PTA活動が活性化するよう、
教職員一同励んで参ります。
会員の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。