文字
背景
行間
保護者の皆様へ(PTA)
PTA活動日誌
PTA理事会が行われました
本日1月29日(火)、PTA理事会が行われました。

理事会では、
・PTA会務並びに事業中間報告、
・今年度の反省
・今後の予定(卒業式、平成31年度年間計画)
について話し合いが行われました。
ご参加いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。
また、今年度最後のPTA理事会は
3月20日(水)18時30分~ 彦平衛
にて行われます。
多くの方にご参加いただき、活発な意見交換ができればと考えております。
よろしくお願い致します。
理事会では、
・PTA会務並びに事業中間報告、
・今年度の反省
・今後の予定(卒業式、平成31年度年間計画)
について話し合いが行われました。
ご参加いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。
また、今年度最後のPTA理事会は
3月20日(水)18時30分~ 彦平衛
にて行われます。
多くの方にご参加いただき、活発な意見交換ができればと考えております。
よろしくお願い致します。
PTA講演会・専門委員会・理事会が行われました
10月4日(木)、PTA講演会・専門委員会・理事会が行われました。

講演会では、気象庁宇都宮地方気象台の防災業務係長である伊藤準一氏より、栃木県の気象とは?というお話や
近年話題になっている異常気象について、分かりやすく講演して頂きました。
日頃から気象に関する知識を知っておくこと、そして何より気象に関して情報収集しておくことの大切さを再認識することができました。

専門委員会では、総務・教養委員会、生徒育成委員会、広報委員会に分かれ、前期の活動の反省と、後期の活動について話し合いが行われました。
理事会では、主に栃農祭に関する役割分担や意見交換が行われました。
PTA一丸となって栃農祭の準備に臨んでいきたいと思います。
今年の栃農祭一般公開は11月17日(土)となっています。
当日は生徒だけでなく、PTAの活動にも注目して頂ければと思います
講演会では、気象庁宇都宮地方気象台の防災業務係長である伊藤準一氏より、栃木県の気象とは?というお話や
近年話題になっている異常気象について、分かりやすく講演して頂きました。
日頃から気象に関する知識を知っておくこと、そして何より気象に関して情報収集しておくことの大切さを再認識することができました。
専門委員会では、総務・教養委員会、生徒育成委員会、広報委員会に分かれ、前期の活動の反省と、後期の活動について話し合いが行われました。
理事会では、主に栃農祭に関する役割分担や意見交換が行われました。
PTA一丸となって栃農祭の準備に臨んでいきたいと思います。
今年の栃農祭一般公開は11月17日(土)となっています。
当日は生徒だけでなく、PTAの活動にも注目して頂ければと思います
平成30年度PTA総会が実施されました【PTA】
本日5月2日(水)、PTA総会が行われました。
総会では議事のすべてが賛成多数で承認されています。
新年度のスタートということで、本部役員の引き継ぎも行われました。

校長先生あいさつ 29年度PTA会長へ感謝状
また、農業科からトマト、生物工学科からカーネーション、食品科学科からイチゴジャムの販売を行いました。
生徒が丹精込めて栽培・製造したものです。
元気良く、爽やかな接客をしていました。
お買い上げありがとうございました。

イチゴジャムの販売 カーネーションの販売
本日はお忙しい中、多くの保護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。
なお、今回の総会を欠席された保護者の皆様を対象に、5月10日(木)にPTA総会欠席保護者会が開かれます。
過日お子様を通して通知を配布させていただきましたので、ぜひご出席いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
総会では議事のすべてが賛成多数で承認されています。
新年度のスタートということで、本部役員の引き継ぎも行われました。
校長先生あいさつ 29年度PTA会長へ感謝状
また、農業科からトマト、生物工学科からカーネーション、食品科学科からイチゴジャムの販売を行いました。
生徒が丹精込めて栽培・製造したものです。
元気良く、爽やかな接客をしていました。
お買い上げありがとうございました。
イチゴジャムの販売 カーネーションの販売
本日はお忙しい中、多くの保護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。
なお、今回の総会を欠席された保護者の皆様を対象に、5月10日(木)にPTA総会欠席保護者会が開かれます。
過日お子様を通して通知を配布させていただきましたので、ぜひご出席いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
PTA理事会が行われました
PTA理事会が行われました。
理事会では、以下の議題について話し合いが行われました。
・PTA会務事業中間報告
・今年度の反省
・次年度の年間計画など
お忙しい中、多くの理事の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。
理事会では、以下の議題について話し合いが行われました。
・PTA会務事業中間報告
・今年度の反省
・次年度の年間計画など
お忙しい中、多くの理事の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。
PTA理事会・専門委員会が行われました。
10月3日(火)PTA理事会・専門委員会が行われました。
専門委員会では、総務・教養・生徒育成・広報の4つの委員会に分かれ、前期の活動の反省と、後期の活動について話し合いが行われました。
理事会では、組織改編に向けての意見交換と栃農祭での役割分担等の協議が行われました。
尚、バザーについてはお子様を通して10月4日に通知を配布いたします。この通知は下記よりダウンロードもできますのでご協力お願い致します。
PTAバザー出品について.pdf
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
5
8
3
3
5
8