給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 4月22日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さばの味噌煮
  • からしあえ
  • 厚揚げと野菜のそぼろ炒め
  • のっぺい汁
 さばの味噌煮は、スチームコンベクションオーブンという調理機器で、ふっくら柔らかく仕上げました。甘辛いたれがご飯によく合います♪のっぺい汁は根菜類が入ったとろみのある汁物です。今日は気温が高かったので、あまり食べてくれないかな…と心配でしたが、ほとんどの生徒が食べてくれました。
0

給食・食事 4月21日の給食

  • てりやきバーガー
  • 牛乳
  • フライドポテト
  • フレンチサラダ
  • あさりのスープ
  • プリン

 今日の主食は、てりやきバーガーです。焼き肉のたれや醤油、砂糖などで作ったてりやきソースを絡めたハンバーグ、レタス、レモンマヨネーズソースをセルフでパンに挟んでもらいました。

0

給食・食事 4月20日の給食

  • 赤飯
  • 牛乳
  • ヒレカツ
  • ほうれん草のごまあえ
  • うどのきんぴら
  • すまし汁
  • いちごゼリー 
 4月20日は本校の創立記念日です絵文字:学校
 今日の主食は赤飯で、お祝い給食です。主菜はヒレカツで、ケチャップとマヨネーズ、ソース、すりごまを混ぜた赤色のソースを上からかけました。副菜はシャキシャキとした食感が楽しめる春の山菜、うどを使ったきんぴらにしました。すまし汁には「祝」の文字がデザインされたなるとを入れました。
 来年は創立100周年を迎えます絵文字:キラキラ
0

給食・食事 4月19日の給食

  • スパゲティミートソース
  • 牛乳
  • シーザーサラダ
  • コンソメスープ
  • アセロラゼリー
 今日の主食は、人気メニューの一つでもあるスパゲティミートソースです。大盛りにする生徒やおかわりをする生徒もいました。シーザーサラダは、キャベツとほうれんそう、コーンをシーザードレッシングで和えて、カリカリに焼いたベーコンとクルトンをトッピングしました。
0

給食・食事 4月18日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • チキン南蛮
  • こんにゃくサラダ
  • がんもの五目煮
  • 味噌汁
  • オレンジ
 今日の主菜はチキン南蛮です。揚げた鶏肉に甘酢だれとタルタルソースをかけて仕上げました。生徒にも好評でした!デザートはオレンジです。柑橘類はたくさん種類がありますが、冬から春はとくにいろんな柑橘類が出回り、おいしい時期です。
0