行事給食などを紹介
4月11日の給食
今日の給食は、和食の献立でした。さばの香辛焼きは、ピリ辛の味付けでご飯と相性ばっちりです。副菜はほうれん草のごまあえと、やさしい甘さの生揚げのそぼろ煮です。汁物は、ほっとするわかめとじゃがいもの味噌汁です。
今日は少し肌寒く、全体的に食が進みにくい様子もありましたが、甘めに仕上げたそぼろ煮が意外と好評で、「おいしかった!」という声も聞かれました。
4月10日の給食
今日の給食は、中華風の献立でした。主菜は回鍋肉、副菜は春雨サラダとパリッと香ばしい春巻きです。汁物は、野菜たっぷりで食べ応えばっちりの中華風スープです。
意外にも人気だったのが、さっぱりとした味付けの春雨サラダと、具沢山のスープでした。「おかわりしたい!」という声も聞かれ、みんなよく食べていました。
4月9日の給食
今日から新年度の給食がスタートしました!新入生にとっては初めての給食です。
メニューは、みんな大好きカレーライスとさっぱりしたツナサラダ、カラフルな彩り野菜のスープ、デザートは入学・進級祝いのいちごゼリーです。
食堂には新入生の元気な声が加わり、いつもよりにぎやかな雰囲気でした。なかには「おかわりお願いします!」と笑顔で言ってくれる1年生もいました。これからの給食の時間が、生徒たちにとって楽しみな時間になるとうれしいです!
3月14日の給食
今日は今年度最後の給食ということで、うなぎの蒲焼きや牛肉を使用した肉じゃが、ロールケーキといつもより豪華なメニューで、多くの生徒が食べに来てくれました。
一年間給食を食べていかがでしたか?来年度も行事食やセレクト給食、リクエスト給食などを実施予定です。春休み中も規則正しい生活を心がけ、元気に新年度を迎えましょう!
3月13日の給食
今年度最後の餃子給食の日です。今年度は有限会社さくら食品様より2,640個の餃子を無償提供していただきました。焼き餃子や揚げ餃子、定番のタレから変わり種のタレなど様々な餃子料理を楽しむことができました!ご提供ありがとうございました。