行事給食などを紹介
6月10日の給食
今日は『入梅(にゅうばい)』です。
入梅とは梅雨の季節に入ることです
今日の給食は入梅にあわせて、さわらの紀州焼きにしました!
紀州は梅の名産地なので、今日の紀州焼きにも梅を使っています。
| | ・ご飯 ・牛乳 ・さわらの紀州焼き ・ほうれん草のごまあえ ・がんもの煮物 ・味噌汁 ・レモンカスタードタルト |
0
6月9日の給食
今日の給食は、人気メニューのスパゲティーミートソースです。
大盛りにする生徒も多かったです。
デザートは今が旬のさくらんぼゼリーです!
| | ・スパゲティーミートソース ・牛乳 ・ブロッコリーのサラダ ・野菜とうずら卵のスープ ・さくらんぼゼリー |
0
6月8日の給食
今日の給食です。
今日は魚料理があるからなのか…喫食率がとても低かったです
| | ・ご飯 ・牛乳 ・すきやき煮 ・からしあえ ・いわしのカリカリフライ ・味噌汁 |
0
6月5日の給食
今日の給食は、生徒にも大人気の豚丼です。
しかし、連日の暑さのせいか給食を食べに来る生徒が少なかったです。
食べ残しはとても少なく、給食を食べに来た生徒はよく食べてくれました!
| | ・豚肉 ・牛乳 ・ポテトサラダ ・けんちん汁 ・オレンジゼリー |
0
6月4日の給食
今日の給食は中華です。
主菜の青椒肉絲は生徒からのリクエストです!昨年度の3月の献立に入れていたのですが、臨時休校で給食がなくなってしまったため、ようやく今日提供することができました。リクエストをした生徒も喜んでいました!
6月4日~10日は
食堂にも歯と口の健康週間について掲示してあります
給食の様子を見ていると、よく噛まずに食べている生徒も見受けられます。よく噛んで食べることは、健康にとても大切なことです。1口30回を目安によく噛んで食べましょう!
| | ・ご飯 ・牛乳 ・青椒肉絲 ・バンサンスー ・春巻き ・中華風スープ |
0