行事給食などを紹介
10月18日の給食
今日は月に一度の餃子給食の日です。
生徒たちも「今日餃子じゃん!やったー!」と喜んでいました。
| ・ご飯 ・牛乳 ・焼き餃子 ・中華クラゲサラダ ・エビとアスパラの炒め物 ・春雨スープ ・チーズドッグ |
0
10月17日の給食
今日の給食は、五目栗ご飯や鮭のもみじ焼きなど秋らしい献立になっています。
鮭のもみじ焼きは、すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜたソースを鮭の上にかけて焼いた料理です。いつもはあまり人気のない鮭ですが、今日は生徒から「おいしかった!」と言ってもらえました。
| ・五目栗ご飯 ・牛乳 ・鮭のもみじ焼き ・ほうれん草のゆかりあえ ・炒り豆腐 ・味噌汁 ・チョコシューアイス |
0
10月15日の給食
今日の給食です。
とんかつはボリュームもあり、生徒に大人気でした。
今日は気温も低かったので、体が温まるなめこの味噌汁も好評でした。
| ・ご飯 ・牛乳 ・とんかつ ・レモン酢あえ ・切干大根の煮付け ・味噌汁 ・りんご |
0
十三夜献立
今日は十三夜です。
台風の影響でお月見はできそうもないので…給食だけでもお月見気分を!
月に見立てたスコッチエッグと、デザートのおかしな目玉焼きです。
おかしな目玉焼きは、黄身が黄桃、白身が牛乳寒天で作られています。その見た目に「卵2つ!?」と驚いている生徒もいました。
| ・カレーうどん ・牛乳 ・スコッチエッグ ・キャベツサラダ ・おかしな目玉焼き |
0
目の愛護デー
10月10日は目の愛護デーです。
今日の給食は、目によい食材(緑黄色野菜やブルーベリー)を使った献立になっています。
ハンバーガーとフライドポテトは1年生からのリクエストです。
| ・てりやきチーズバーガー ・牛乳 ・フライドポテト ・ほうれん草のサラダ ・かぼちゃのシチュー ・ブルーベリーゼリー |
0