行事給食などを紹介
9月5日の給食
今日の給食です。
魚が苦手な生徒も多いですが、今日の鮭はバター醤油でしっかり味付けされていて、いつもの焼き魚より食べ残しが少なかったです。
肉じゃがは、煮物料理の中でいちばん人気です。
| ・ご飯 ・牛乳 ・鮭のバター醤油焼き ・磯辺あえ ・肉じゃが ・味噌汁 ・シュークリーム |
0
9月4日の給食
今日の給食は中華です。
回鍋肉はご飯が進む味付けで、ご飯と一緒におかわりをする生徒が多かったです。
・ご飯 ・牛乳 ・回鍋肉 ・棒々鶏サラダ ・エビシューマイ ・ミートボールスープ ・アセロラゼリー |
0
9月3日の給食
今日は新メニューの『ミートドッグ』を献立に入れました。
ミートドッグの具材には、ひき肉や野菜と一緒に細かく切った大豆を加えて栄養価を高めました。ケチャップやカレー粉で食べやすく味付けし、豆類が苦手な生徒もミートドッグは残さずに食べていました。
| ・ミートドッグ ・牛乳 ・オムレツ ・コールスロー ・コーンポタージュスープ ・オレンジゼリー |
0
9月2日の給食
今日の給食は、2年生からのリクエスト『やきとり』と『冷や奴』を献立に入れました。
やきとりは野菜も摂れるように『やきとり風炒め物』にアレンジしました。おかわりをする生徒もたくさんいました。
| ・ご飯 ・牛乳 ・やきとり風炒め物 ・大根サラダ ・冷や奴 ・味噌汁 ・お米のムース |
0
8月30日の給食
今日は、月に一度の餃子給食の日です。
生徒からも『餃子がおいしかった』と好評でした。
| ・ご飯 ・牛乳 ・焼き餃子 ・豚肉ときくらげの卵炒め ・野菜サラダ ・ゆばと青菜のスープ ・フルーチェ |
0