給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 5月12日の給食

 さばの甘酢あんかけは、衣をつけてサクッと揚げたさばに野菜たっぷりの甘酢あんかけをかけました。さばの旨味と食欲をそそる甘酢あんかけは相性が良く、ご飯も進みます!今回はさばを揚げましたが、ほかの魚でも甘酢あんかけは合います。また、焼いたさばにも合います◎

0

給食・食事 5月11日の給食

 今日のメインは焼肉丼です。焼肉のたれに漬け込んだ栃木県産の豚肉とたけのこやにんじん、たまねぎなどの野菜を一緒に炒めました。ごま油の風味とにんにくが効いたチョレギサラダは、生徒にも人気のサラダです。

0

給食・食事 5月10日の給食

 今日の主食は、パンメニューの中でも人気のピザトーストです!サラミと野菜を混ぜたピザソースをたっぷりと食パンに塗り、チーズをかけて焼きました。ピザトーストは東京の喫茶店で誕生した料理だそうです。

 

0

給食・食事 5月9日の給食

 今日の主菜は、下味をしっかりつけてから炒めた豚肉のしょうが炒めです。しょうがやにんにくが効いていて、ご飯が進む一品です。

 ゴールデンウィーク明けは疲れが出やすい時期です。バランスの良い食事を心がけましょう!

0

給食・食事 5月2日の給食

 5月5日は「こどもの日」です。端午の節句として、子どもの健やかな成長を祝う日です。

 柏の葉は新芽が出ない限り、木から落ちないことから、子孫繁栄の縁起物として端午の節句に「かしわもち」を食べる風習があります。

0