2014年9月の記事一覧
防犯・薬物乱用防止教室
本日、宇都宮東警察署の生活安全課 船田さんを講師に招き
防犯・薬物乱用防止教室を実施しました。
危険ドラッグ(以前の脱法ドラッグ)について、使用した際の危険性や
依存性などわかりやすく説明してくださいました。
また、宇都宮においても脱法ハーブによる事故が起きていることには
驚きました。
身近に潜む危険性について理解し、今後ますます防犯に努めたいと
思います。
1学年 性に関する講演会
本日は、1年生対象に性に関する講演会が実施されました。
専門家から性に関する正しい知識を学び、人間尊重、男女平等の
精神に基づいた生き方や自己の意思決定能力を身につけてもらう
ことが目的です。

講師として、自治医科大学名誉教授の高村先生をはじめ、ピアカウンセラー
として自治医科大学の学生さんにも来ていただきました。
照れてなかなか意見がでなかったクラスや明るく盛り上がっているクラスと
様々でしたが、性に関してまじめに考えることができたと思います。
先生方ありがとうございました。
専門家から性に関する正しい知識を学び、人間尊重、男女平等の
精神に基づいた生き方や自己の意思決定能力を身につけてもらう
ことが目的です。
講師として、自治医科大学名誉教授の高村先生をはじめ、ピアカウンセラー
として自治医科大学の学生さんにも来ていただきました。
照れてなかなか意見がでなかったクラスや明るく盛り上がっているクラスと
様々でしたが、性に関してまじめに考えることができたと思います。
先生方ありがとうございました。