2016年6月の記事一覧
生き物ライブ
カブトムシが羽化しました。第1号は雌です。他の個体の羽化も間もなくでしょう。
芸術鑑賞会
6月16日、栃木県教育会館において芸術鑑賞会を実施しました。
今年は音楽鑑賞ということで、「ファンカッション」というグループによる
パーカッションエンターテイメントを体験しました。
様々な打楽器による、プロの演奏に感動するとともに、手拍子、足拍子。
ステージと客席が一緒に楽しみ、元気を引き出してもらいました。


外は雨模様でしたが、心晴れやかになる芸術鑑賞会となりました。
ファンカッションのみなさま、ありがとうございました。
今年は音楽鑑賞ということで、「ファンカッション」というグループによる
パーカッションエンターテイメントを体験しました。
様々な打楽器による、プロの演奏に感動するとともに、手拍子、足拍子。
ステージと客席が一緒に楽しみ、元気を引き出してもらいました。
外は雨模様でしたが、心晴れやかになる芸術鑑賞会となりました。
ファンカッションのみなさま、ありがとうございました。
保護者の皆様へ
平成28年度 第3学年部会・保護者会開催のお知らせ
第3学年の保護者の皆様に、学年の概況を御報告するとともに、今後の進路指導や進路関係行事について説明させていただく機会として、PTA第3学年部会、保護者会を開催します。また保護者会の後、進路希望別の進路講演会も併せて実施致します。 3学年の保護者の皆様には、是非御参加いただきたく、御案内申し上げます。万障お繰り合わせの上、是非御出席下さい。
6月14日(火)
14:00~14:30 受 付
14:40~15:10 第3学年部会・保護者会
15:20~16:20 進路講演会
大学・短大:東体育館
専門学校:視聴覚室
看護医療系進学:地歴公民室
公務員受験・就職:生物室
16:40~保護者面談(※御希望により、担任にお申し出下さい。)
第3学年の保護者の皆様に、学年の概況を御報告するとともに、今後の進路指導や進路関係行事について説明させていただく機会として、PTA第3学年部会、保護者会を開催します。また保護者会の後、進路希望別の進路講演会も併せて実施致します。 3学年の保護者の皆様には、是非御参加いただきたく、御案内申し上げます。万障お繰り合わせの上、是非御出席下さい。
6月14日(火)
14:00~14:30 受 付
14:40~15:10 第3学年部会・保護者会
15:20~16:20 進路講演会
大学・短大:東体育館
専門学校:視聴覚室
看護医療系進学:地歴公民室
公務員受験・就職:生物室
16:40~保護者面談(※御希望により、担任にお申し出下さい。)
2学年カレッジインターンシップ
本日、2学年でカレッジインタ-ンシップを実施しました。
バス6台でそれぞれ獨協大、文教大コース、法政大コース、立教大コース
芝浦工大コース、群馬大、足工大コース、帝京大(板橋キャンパス)コース
に行ってきました。



施設や実際の実習授業の見学、学食体験などもさせていただきました。
体験を通し、進路希望が明確になったり具体的な目標が持てたことだと思います。
進路実現に向け、より一層 勉学に励んでください。
バス6台でそれぞれ獨協大、文教大コース、法政大コース、立教大コース
芝浦工大コース、群馬大、足工大コース、帝京大(板橋キャンパス)コース
に行ってきました。
施設や実際の実習授業の見学、学食体験などもさせていただきました。
体験を通し、進路希望が明確になったり具体的な目標が持てたことだと思います。
進路実現に向け、より一層 勉学に励んでください。
生き物ライブ(カブトムシのさなぎ)
先日学校で飼育しているカブトムシがさなぎになりました。
10匹ほどがさなぎになっています。あと1か月位で成虫になるそうです。
楽しみですね。生き物ライブを見た3年生2人がさなぎの確認と昆虫マットの
入れ替えを行ってくれました。生き物ライブを通して生き物に興味を持つ
生徒の皆さんの輪が広がることを期待しています。

10匹ほどがさなぎになっています。あと1か月位で成虫になるそうです。
楽しみですね。生き物ライブを見た3年生2人がさなぎの確認と昆虫マットの
入れ替えを行ってくれました。生き物ライブを通して生き物に興味を持つ
生徒の皆さんの輪が広がることを期待しています。