2016年8月の記事一覧
2学期 始業式
本日より2学期がスタートしました。
始業式に先立ち、賞状伝達・壮行会が行われました。

県高体連中部支部柔道大会60kg級 第3位
1年 齋藤君

県吹奏楽コンクール 高校B部門 金賞
代表 3年 増渕さん 杉山さん 大高さん

新体力テストS判定者 14名
代表 2年 柳さん

実用英語技能検定 準2級6名 3級22名
代表 3年 馬場さん

日本漢字能力検定 2級4名 準2級15名 3級2名
代表 2年 加藤君

校内図書館クエスト 1位
3年 渡辺君 関本君

壮行会 東関東大会出場 吹奏楽部
練習の成果がだせるよう、がんばってきてください。

始業式の校長式辞では、今の時期が一番物事を吸収し成長できるとき
2学期も後悔のないよう、精一杯頑張ってほしい、と述べられました。
始業式に先立ち、賞状伝達・壮行会が行われました。
県高体連中部支部柔道大会60kg級 第3位
1年 齋藤君
県吹奏楽コンクール 高校B部門 金賞
代表 3年 増渕さん 杉山さん 大高さん
新体力テストS判定者 14名
代表 2年 柳さん
実用英語技能検定 準2級6名 3級22名
代表 3年 馬場さん
日本漢字能力検定 2級4名 準2級15名 3級2名
代表 2年 加藤君
校内図書館クエスト 1位
3年 渡辺君 関本君
壮行会 東関東大会出場 吹奏楽部
練習の成果がだせるよう、がんばってきてください。
始業式の校長式辞では、今の時期が一番物事を吸収し成長できるとき
2学期も後悔のないよう、精一杯頑張ってほしい、と述べられました。
第2学年部会・保護者会・進路講演会の開催について
宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス、本校生2名参加
8月4日(木)朝9時から宇都宮大学工学部アカデミアホールにて
「宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス」の第1期開講式が催されました。
本校生も2名参加する運びとなりました。来年3月までしっかり研究や講義に参加して科学の目を育てていきます。本校生2名も頑張ってください!
開講式で宇都宮大学の石田学長さんから式辞を頂きました。
「宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス」の第1期開講式が催されました。
本校生も2名参加する運びとなりました。来年3月までしっかり研究や講義に参加して科学の目を育てていきます。本校生2名も頑張ってください!
開講式で宇都宮大学の石田学長さんから式辞を頂きました。
とちぎユースボランティアin芳賀研修会 本校生も7名参加
8月3日(水)から5日(金)まで益子町にある、栃木県芳賀青年の家で
「とちぎユースボランティアin芳賀研修会」が開かれました。
全体で34名の参加ですが、本校からも7名の生徒の参加があります。
3日には、開講式が開かれました。
県教育委員会の挨拶や、高萩所長さんの挨拶があり、
その後、青年の家の方の説明によりオリエンテーションがありました。
これから、3日間、ボランティアに関する充実した内容を緻密に勉強します。

芳賀青年の家の玄関前です。

高萩所長さんの挨拶です。 青年の家の方のオリエンテーションです。
「とちぎユースボランティアin芳賀研修会」が開かれました。
全体で34名の参加ですが、本校からも7名の生徒の参加があります。
3日には、開講式が開かれました。
県教育委員会の挨拶や、高萩所長さんの挨拶があり、
その後、青年の家の方の説明によりオリエンテーションがありました。
これから、3日間、ボランティアに関する充実した内容を緻密に勉強します。
芳賀青年の家の玄関前です。
高萩所長さんの挨拶です。 青年の家の方のオリエンテーションです。