2018年6月の記事一覧 2018年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (2) 2025年5月 (1) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (4) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (2) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (5) 2023年10月 (3) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (2) 2023年5月 (6) 2023年4月 (2) 2023年3月 (2) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (5) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (5) 2022年7月 (5) 2022年6月 (8) 2022年5月 (8) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (3) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (3) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (6) 2020年10月 (1) 2020年9月 (2) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (1) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (2) 2019年9月 (2) 2019年8月 (0) 2019年7月 (4) 2019年6月 (6) 2019年5月 (6) 2019年4月 (7) 2019年3月 (1) 2019年2月 (0) 2019年1月 (4) 2018年12月 (2) 2018年11月 (9) 2018年10月 (3) 2018年9月 (6) 2018年8月 (3) 2018年7月 (9) 2018年6月 (6) 2018年5月 (8) 2018年4月 (7) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (1) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 西小学校との交流事業(2回目) 投稿日時 : 2018/06/21 農業経営科 西小学校と「川の生き物たんけん」 矢板土木事務所の方々に川の役割や遊び方、危険なポイントについてレクチャーを受けた後、西小学校近くの簗目川に降りて西小学校全校生と矢高農業経営科、作物・果樹専攻生に今回は社会福祉科の生徒も加わり川歩きの補助をしてきました。 みんな川の深いところと浅いところを見分けながらも楽しく生き物を探すことができました。 « 123456 »
西小学校との交流事業(2回目) 投稿日時 : 2018/06/21 農業経営科 西小学校と「川の生き物たんけん」 矢板土木事務所の方々に川の役割や遊び方、危険なポイントについてレクチャーを受けた後、西小学校近くの簗目川に降りて西小学校全校生と矢高農業経営科、作物・果樹専攻生に今回は社会福祉科の生徒も加わり川歩きの補助をしてきました。 みんな川の深いところと浅いところを見分けながらも楽しく生き物を探すことができました。