日誌

農業経営科日誌

第9回ユース環境活動発表大会全国大会で環境大臣賞受賞!

「全国ユース環境活動発表大会」は、高校生が取り組む環境活動やSDGs活動を全国に向かって発表する大会です。

今年度は全国から計115件の応募があり、昨年12月に全国8地方で開催した地方大会において選抜された計16団体が、2月4日(日)に東京都の国連大学(ウ・タント国際会議場)において活動発表を行いました。

本校は関東地方大会で最優秀賞をいただき、今回の全国大会では、本校の農業経営科・農業技術部畜産班の3年生3名と2年生の1名が関東ブロック代表として参加し「未来へつながる放牧牛 ~ビーフダイバーシティと避難放牧~ 」という題名で発表を行いました。

そして、最終審査の結果、最高賞にあたる環境大臣賞を受賞することができました!

 未利用資源を活かした自家製飼料を中心に、放牧主体で育て上げた赤身肉を、地域で消費する仕組みづくりであったり、 大規模災害時に地域内の牛を学校放牧場に緊急避難するための取り組みなど、持続可能な畜産に挑戦している点を高く評価していただきました。

名誉ある賞を励みに、さらに研究活動を深めていきたいと思います!

  

 

花丸 塩谷地区農業教育連絡協議会

4年ぶりの開催ピース

 

 本日5.6限目本校視聴覚室にて塩谷地区農業教育連絡協議会が開催されました。晴れ

この会は塩谷地区の先進農業者と関係指導機関及び高等学校農業教育が連携することで将来の担い手の育成及び地域農業の振興を目的として開かれています。

4年ぶりの開催ということで緊張感が漂う中、インターンシップ、デュアルシステム、課題研究といった成果内容を生徒たちは一生懸命発表していました。会議・研修

 

      

 

 

      

 

      

 

その後、定期総会が実施され事業や決算が報告、審議されました。

       

矢板高校を支えてくださっている地域の方々のありがたみを直に感じた1日でした。

これからも地域の方々と共に地域農業を盛り上げていきたいですね!笑う

 

1ツ星 令和5年度課題研究発表会並びに進路報告会

活動の成果、ご覧あれ!

 

農業経営科3年生の課題研究発表会並びに進路体験報告会を実施しました。  

       

1年間の課題研究の成果発表だけでなく、農家さんで現地実習を行うデュアルシステムの発表を計12題!

それぞれに工夫をこらした発表になりました花丸

 

下級生を前にして緊張しながら頑張って発表をします会議・研修

         

 

         

その後、進路報告として、進路決定に至る経験や後輩へのアドバイスを語り、熱いエールを送ってくれましたお知らせ

        

       

 

今年の取り組みを1、2年生が引き継ぎ、これからの学科活動を盛り上げてほしいと思います!

 

                      

        

 

         

  

        

 

        

全国農業高校お米甲子園!

12月2日(土)に開催された、2023全国農業高校お米甲子園に参加してきました。

矢板高校農業経営科3年作物専攻生で出品したお米「縁結び」が、1次審査・2次審査を通過し、今大会にノミネートされました。出品検体数は200以上ありましたが、そのうちの15校が進出され、新潟県津南町で決勝大会が行われました。

結果は昨年度と同様、2番目の賞になる「金賞」を受賞することができました。これで2年連続、7年前にも金賞を受賞しているので3度目の金賞となりました。

毎年、1年生の田植から、2年生・3年生と農業経営科の生徒みんなが栽培管理に関わっているお米でもあります。みんなの作物に対する愛情と3年生の綿密な栽培、ここ矢板の環境が功を奏したと思います。

次年度もおいしいお米を目指して頑張っていこうと思います。

  

 

  

 

  

  

 

 

 

 

晴れ JA祭り

矢高ブランド、大盛況‼‼

 

 11月18日、JAしおのや矢板地区営農経済センターにて行われたJA祭りに参加してきました。

コロナ禍を経て、4年ぶりの本格的な開催となり、客足も多い中での開催でした。

 農業経営科からは、リンゴ、シクラメン、飲むヨーグルトの農産物を販売してきました。

開始から1時間ほどで準備したものが完売し、生徒達も喜んでいました。

 また同日、行われた優良組合員表彰式の中で、昨年度行われた和牛甲子園枝肉部門の功績が称えられ、特別表彰を受けました。これを機に活動がさらに活発になってほしいです!

 

                                                          ~活動の様子~