学校日誌

全国高等学校歴史学フォーラム2024への参加

8月3日に開催された全国高等学校歴史学フォーラム2024に、リベラルアーツ同好会の2名が参加しました。

当日は、多くの聴衆の前でポスターセッションを行いました。その際に、質疑応答の時間を通して様々な意見をいただくことができ、今回の研究に関して知見を広めることができました。

また参加された他校の発表はどれも興味深く、休み時間などを通して互いの研究の話をすることができたことで、今後の研究の励みとなりました。

 

九州国立博物館にて

 

ポスターセッションの様子

矢東祭のお知らせ

今年度は『極東―めっちゃ東―』のテーマのもと、第11回「矢東祭」を下記のとおり開催いたします。御多忙中とは存じますが、本校生徒の研究成果、諸活動を御高覧いただきたく、御案内申し上げます。

 

【日時】令和6年8月31日(土)9:00~15:00(食堂・喫茶 10:00~14:00)

                            ※オーダーストップ13:30

【場所】栃木県立矢板東高等学校・同附属中学校

 

【テーマ】『極東-めっちゃ東―』(きょくとうーめっちゃひがしー)

 

【内容】各ホームルーム・部活動の研究発表・展示、ステージ発表、他

    附属中学生は、総合的な学習の時間における発表および教科ごとの講座

 

※スリッパと下足袋のご持参にご協力をよろしくお願いします。

※許可なく写真や動画を撮影することは禁止いたします。

※お車でお越しの場合は学校内の駐車場をご利用ください。

 

R6企画案一覧(HP用).pdf

矢東祭のお知らせ

今年度は『極東―めっちゃ東―』のテーマのもと、第11回「矢東祭」を下記のとおり開催いたします。御多忙中とは存じますが、本校生徒の研究成果、諸活動を御高覧いただきたく、御案内申し上げます。

 

 

【日時】令和6年8月31日(土)9:00~15:00(食堂・喫茶 10:00~14:00)

       ※オーダーストップ13:30

【場所】栃木県立矢板東高等学校・同附属中学校

 

【テーマ】『極東-めっちゃ東―』(きょくとうーめっちゃひがしー)

 

【内容】各ホームルーム・部活動の研究発表・展示、ステージ発表、他

附属中学生は、総合的な学習の時間における発表および教科ごとの講座

              R6企画案一覧.pdf           

※スリッパと下足袋のご持参にご協力をよろしくお願いします。

※許可なく写真や動画を撮影することは禁止いたします。

※お車でお越しの場合は学校内の駐車場をご利用ください。

                   

フジテレビ FNS27時間テレビ ハモネプハイスクール優勝!

7月21日(日)にフジテレビで放送された、FNS27時間テレビ「ハモネプハイスクール」に、本校高校3年2組加治佐梅乃子さん、3年4組宮澤亜純奈さん、1年3組加治佐杏子さんが『かじみ屋』として出場し、見事優勝を果たしました!

おめでとうございます!

 

『かじみ屋』の3人からコメントをいただきました。

 

「ハモネプという夢のような舞台で歌うことができたこと、また優勝させていただけたこと本当に嬉しいです!

学校をはじめ、応援してくださった皆様、ありがとうございました!

引き続き、私たち『かじみ屋』の応援、よろしくお願いします。」

 

 

県政出前講座参加報告

7月25日、26日の2日にわたり、矢板市が主催する県政出前講座「水辺の生態調査」および「矢板市親子で川の生き物さがし体験教室」に本校生徒が参加しました。

25日は、市内の境林農業改善センターで水路調査を行いました。調査終了後は、講師の先生から農業・農村の多面的機能についての説明や、外来種・魚類の調査方法について学びました。

26日は、矢板市役所付近の内川で開催された「親子で川の生き物さがし体験教室」にボランティアとして参加し、地域の方とともに生態系調査を行いました。

両日とも、様々な水辺の生物を知ることができ、貴重な体験となりました。

 

                          25日の様子

 

 

                          26日の様子

 

                          確認できた生物