部活動

【部活動】
   陸上競技部  バスケットボール部   バレーボール部

   野球部    サッカー部       ソフトテニス部

   卓球部    ダンス部        弓道部

   合唱部    吹奏楽部        美術部

   書道部    演劇部         茶道部

   写真パソコン部(写真・パソコン

   英語同好会  リベラルアーツ同好会

部活動日誌

部活動日誌

(高)女子バレーボール部~卒業生を送る会~

女子バレーボール部では、3月1日(金)に行われた卒業式に先立ち、2月29日(木)の卒業式予行日の放課後に「卒業生を送る会」を開催しました。

 

在校生は、卒業式予行のために登校していた3年生4名を教室に招待し、寄せ書きや記念品を贈呈し、感謝の気持ちを伝えました。

また、3年生からは在校生に対して、卒業にあたってのそれぞれの思いを述べてもらいました。

 

<卒業生からの言葉>

・本当にあっという間に3年生になるから、一日一日を大切に過ごしてほしい。部活動と勉強との両立は十分できるし、むしろ時間の使い方が上手になると思う。(4年制大学・人間関係学部へ進学)

・部活動があるから、学校が楽しかった。いろんな経験ができたし、いろんな人とかかわることができたことが宝物。(4年制大学・法学部へ進学)

・部活動は「高校生にしかできないこと」の典型だと思う。最後までやってよかった。みんなも高校生にしかできないことを楽しんでほしい。(4年制大学・スポーツ科学部へ進学)

・部活動のときに当たり前に繰り返していた「課題を発見する」「課題を解決する」という経験が、受験のときに本当に役に立った。部員同士で意見を交わし合うことでコミュニケーション能力も身についたと思うし、自分に自信がついた。(4年制大学・工学部へ進学)

 

といったタメになる話や思い出話が披露されました。

 

今年の女子バレーボール部の「卒業生を送る会」も、このチームの持ち味よろしく、明るく、笑いが絶えないものになりました。

 

卒業生の前途洋々なこれから人生に、幸多からんことを祈っています。

 

ファイト!!

 

文責:顧問(監督)星野廣之

麗澤大学国際学部主催高校生プレゼンテーションコンテストに本校生徒3名が出場

 2月10日に開催された、麗澤大学国際学部主催高校生プレゼンテーションコンテストに本校生徒3名が出場しました。

事前の書類審査を通過した5グループによる発表でしたが、本校のグループは優秀賞および国際学部生賞を受賞することができました。

当日の発表に至るまで、多くの方にご助言、ご協力いただきました。有難うございました。

コンテストの様子については、産経新聞(3月10日朝刊予定)に掲載されますので、目にする機会がありましたらご一読ください。

          発表の様子

第2回バレンタイン大作戦実施報告

  リベラルアーツ同好会の活動の一環として、フェアトレード商品の普及に向けた「第2回バレンタイン大作戦」を実施しました。

2月14日当日は、NPO法人フリー・ザ・チルドレンからチョコレート、国際NGOピースウィンズジャパンからコーヒーを取り寄せ、販売を行いました。

多くの方の協力を得て、商品はすべて完売することができました。

今後も様々な形で、社会に貢献していきいたいと考えています。

購入していただき、有難うございました。

 

        生徒作成周知ポスター                      販売の様子

『歴史研究』第718号(戎光祥出版)の学生招待席に、リベラルアーツ同好会の研究が掲載されました。

『歴史研究』第718号(戎光祥出版)の学生招待席に、リベラルアーツ同好会の研究が掲載されました。

同好会の歴史研究班は、昨年度より猫神信仰について研究を行ってきました。その一連の成果を「栃木県における猫神信仰」としてまとめ発表した際に、戎光祥出版から声をかけていただき、今回の掲載に至りました。

書店等で目にする機会があれば、ぜひご一読ください。

また、研究を進めるにあたって多くの方に協力していただきました。有難うございました。

                                               

(高)女子バレーボール部~「しなやかさ」と「たくましさ」~

三寒四温の今日この頃。まだまだ寒い日もありますが、 本校女子バレーボール部は、学年末テスト明け、元気に活動しています!

 

練習試合を実施しました!

2月24日(土)に本校第一体育館に今市高校をお招きし、県新人大会以来、約1ヶ月ぶりに練習試合を実施しました。(AMのみ)

 

テスト明けの久しぶりの実戦ということもあり、細かいことはさておいて、これからの練習につながる課題が見つかるように「積極的にプレーする」ことをテーマとして共有し、練習試合に臨みました。

 

この日の収穫として、

序盤に点差をつけられても、中盤から終盤にかけてしっかりと立て直すことができた

終盤に競り合いになったときに、冷静にプレーできた

が挙げられます。

 

このチームの成長著しいと思う点は、「粘り強さ」と「勝負強さ」です。(レジリエンス、セルフコントロール

 

本校女子バレーボール部は、常に前向きかつひたむきに、さまざまな試行錯誤を重ねつつ、七転び八起き、逆境を楽しみながら、明るく活動することを大切にしています。

その結果、粘り強さや勝負強さに関連した、「レジリエンス」の力がついてきていると感じます。

 

レジリエンスとは、簡単に言えば、「凹んでも前に進む力」です。日本語では「自発的治癒力」「回復力」「復元力」と表現され、心理学の世界では「困難にぶつかっても、しなやかに回復し、乗り越える力(=精神的回復力)」などと定義されます。

 

レジリエンスを高めることで、失敗や責任などでストレスがかかっても、柔軟に適応して自身の心の健康を保ち、ストレスを自分の成長につなげる力が身につくと考えられています。

 

部活動を通して、レジリエンスを高める経験値を積むことは、これから先の人生を豊かにするための土台となると考えます。これからも、逆境を楽しめるチームをめざしていきたいと思います!

 

3年生が受験報告に来てくれました!

大学受験を終えた3年生が受験報告のために部活動に顔を出してくれました。

 

「文武両道」をしっかりとやりきった3年生の表情はすっかり大人びていて、後輩たちへのアドバイスや声かけもすごく的確で、非常にたくましく感じました。

 

また、ある3年生が言っていた、「部活動を最後までしっかりやりきったことが、体力的にも精神的にも、受験期の自身の支え、自信になっていた」という言葉が印象的でした。

 

顧問からは、わざわざ登校日前に報告に来てくれたことへの【感謝】と【労い】、そして、「良い<結果>であっても悪い<結果>であっても、その<経過>でお世話になったと思う人に対してきちんと挨拶ができる人は、その後もきっと気にかけてもらえる。これから先もその気概をぜひ大切にしてほしい」という思いを伝えました。

 

後輩に混ざって楽しそうにバレーボールを楽しむ3年生の姿を見て、卒業が名残惜しく感じました。

 

3学期も残り一ヶ月を切りました。今年度の総決算を迎える中、地に足をつけ、生活を丁寧に過ごすことを心がけていきます。

今後とも矢板東高校女子バレーボール部をどうぞよろしくおねがいします!

 

文責:顧問(監督) 星野廣之

主な成績(平成30年度~令和2年度)

 陸上競技部:沖縄インターハイ出場(R1),関東大会出場(22年連続)

      関東高校選抜新人陸上競技大会男子三段跳5位(H30

      関東高校陸上競大会男子北関東三段跳6位(R1)
      県高校総体陸上競技男子三段跳2位(R1)
      
県高校総体陸上競技女子やり投げ2位(R1)
      県高校陸上競技新人大会男子5000m競歩2位(R2)
ダンス部 :第31回全日本高校ダンスフェスティバル県予選会創作コンクール部門準優勝(H30)

山 岳 部  :三重インターハイ出場(H30男女),関東大会出場(13年連続)
吹奏楽部 :東関東吹奏楽コンクール銅賞(H30)

美 術 部  :読書感想画中央コンクール出品(H30,R1,R2,12年連続)

読書感想画県審査会優秀賞H30,R1,R2,12年連続)
      栃木県高校デザイン展優秀賞(R2),奨励賞(R1,R2)
      デジタルアートデザイン展最優秀賞(R1),優秀賞(R2)
書 道 部 
全国学生書写書道展学年優秀杯(H30
      全国書道展・全国教育書道展栃木県知事賞(H30,R1),文部科学大臣賞(R1)

      栃木県高等学校文化芸術賞(R1)