日誌

カテゴリ:1学年

会議・研修 主権者教育

 7月17日(火)5限目、武道場において1学年を対象に主権者教育が実施されました。講師として、日光市選挙管理委員会から1名の方をお招きしました。
 講座のタイトルは「学ぼう!選挙について」ということで、2年後に選挙権を持つ生徒たちに向けて選挙の基礎知識を学ばせるためにクイズ形式で実施されました。
 生徒たちは、興味を持ってクイズに参加し知識を得ていました。
 暑い中、また、お忙しいところ、講座を開いてくださった講師の方、ありがとうございました。

病院 避難訓練を行いました

6月25日(月)の放課後、1学年各クラスの代表生徒を対象に、本館3階から救助袋を使用した避難訓練が行われました。
避難訓練に際し、日光市消防本部今市消防署のご協力をいただき、避難袋の適切な使用方法と安全な避難方法のご指導をいただきました。
ご協力いただいた今市消防署の職員の皆様、お忙しいところありがとうございました。

平成30年度 入学式が行われました

4月6日(金) 平成30年度 入学式が行われ、148名の生徒が入学しました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。ようこそ、今市工業高等学校へ。
皆さんの今市工業高校での3年間の生活が実りあるものでありますように。


      入学許可             学校長式辞

   来賓祝辞(同窓会長様)      来賓祝辞(PTA会長様)

     新入生代表宣誓          担任・副担任紹介

バーベキューについて

6月7日(水)に1学年を対象としたバーベキューが行われました。
バーベキューを通じて、クラスの団結力が深まりました。

部活動紹介について

4月11日に新入生ガイダンスが行われました。
1年生に向けて各部活動の2、3年生から活動様子の説明がありました。部活動に積極的に参加して、学校を更に活気づけてもらいたいです。

また、教頭、各部長からの講話が行われました。


     部活動紹介の様子


       教頭講話             学習指導部長講話


      生徒指導部長講話          進路指導部長講話


      学年主任講話