文字
背景
行間
日誌
今工ニュース
駐輪場塗装につて
◇駐輪場塗装について
3/20(金)~31(火)を工期とし、駐輪場の屋根が塗装されます。自転車を置くときにきちんと整理して
置いてください。
なお、土曜日の3/21(土)、28(土)も実施予定となっており、3/22(日)、25日(水)、29(日)は、実施しない予定となっております。
3/20(金)~31(火)を工期とし、駐輪場の屋根が塗装されます。自転車を置くときにきちんと整理して
置いてください。
なお、土曜日の3/21(土)、28(土)も実施予定となっており、3/22(日)、25日(水)、29(日)は、実施しない予定となっております。
GNSS測量の実施
◇GNSS測量の実施
建設工学科土木コース2年生の「土木実習」として、GNSS測量(GPS測量)を実施しました。
測量機器は宇都宮工業高校から借用させていただきました。測量はRTK法により校外の三角点
から校内に新たに設置した2カ所の測量杭の座標を測りました。
測量途中、計測が途切れ再測になってしまいましたが無事に測量を終えました。新たに設置した
測点は来年度の実習に活用いたします。
建設工学科土木コース2年生の「土木実習」として、GNSS測量(GPS測量)を実施しました。
測量機器は宇都宮工業高校から借用させていただきました。測量はRTK法により校外の三角点
から校内に新たに設置した2カ所の測量杭の座標を測りました。
測量途中、計測が途切れ再測になってしまいましたが無事に測量を終えました。新たに設置した
測点は来年度の実習に活用いたします。
災害用かまどベンチの試運転
◇災害用かまどベンチの試運転
「今工製災害用かまどベンチ」の試運転を今年度も行いました。通常はベンチとして使用でき、
災害時はかまどとして利用できます。
耐火性を高めるために火があたる場所には耐火レンガを張る工夫をしています。
「今工製災害用かまどベンチ」の試運転を今年度も行いました。通常はベンチとして使用でき、
災害時はかまどとして利用できます。
耐火性を高めるために火があたる場所には耐火レンガを張る工夫をしています。
生徒の皆さんへ
◇生徒の皆さんへ
3/19(木)は、短縮45分授業です。
3/19(木)は、短縮45分授業です。
卒業生を囲む座談会について
3/17(火) 5,6時限目、2年生を対象に、進路指導部主催の「卒業生を囲む座談会」が実施されました。
卒業生の方の体験談を話していただき、これから進路を決定していく上での心構えやこれから
準備しておかなくてはならないことなどが理解できました。
これから就職活動等に向け、やらなくてはいけないことをひとつひとつクリアしていくことが、結果に
つながるとと感じました。
後輩に体験談や熱いメッセージを話してくれました卒業生方に感謝いたします。
◇卒業生を囲む座談会の様子

卒業生の方の体験談を話していただき、これから進路を決定していく上での心構えやこれから
準備しておかなくてはならないことなどが理解できました。
これから就職活動等に向け、やらなくてはいけないことをひとつひとつクリアしていくことが、結果に
つながるとと感じました。
後輩に体験談や熱いメッセージを話してくれました卒業生方に感謝いたします。
◇卒業生を囲む座談会の様子
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2
3
2
8
2
3
0