日誌

今工ニュース

R6 始業式

2学期始業式・表彰式を熱中症対策としてリモートで実施しました。

表彰式ではコンテストや部活動で頑張った多くの生徒が表彰伝達を受けました。

始業式後は各部長から講話をいただきました。

本日から2学期がスタートです。今工祭や創立60周年記念式典などがあります。

有意義な2学期を過ごしてください。

 

 

 

R6 合同世界遺産モニタリング

8/20、8/21の2日間、日光ユネスコ協会主催の合同世界遺産モニタリングに参加しました。

本校生徒5名が参加し、日光東照宮内の環境を調査しました。

日光の社寺に関する歴史的背景や、世界遺産の保全に関する意義を学びました。

 

理科実験教室 (赤間々会館)

7月30日に、日光市赤間々会館で、小学生対象に「ボールを使った実験&ものづくり教室」を行いました。

本校生徒9名が参加し、小学生との交流を深めました。

 

令和6年度小型車両系建設機械運転特別教育

令和6年8月7日(水)から8月8日(木)にかけて、小型車両系建設機械運転特別教育が実施されました。

この特別教育を修了すると、卒業後にミニショベルやミニホイールローダー等を運転できるようになります。

猛暑の中、皆真剣に講習に取り組んでいました。

  

 

R6 一日体験学習

令和6年度一日体験学習を実施しました。

暑い中たくさんの中学生と保護者に参加していただくことができました。

熱中症対策でリモート配信を交えながら、各科を見学していただきました。

たくさんのご協力ありがとうございました。