日誌

今工ニュース

地域清掃活動

10/19(火)5・6時間目に、本校の1年生が地域清掃活動を実施しました。今市工業高校の周辺の不法投棄のゴミを建設科と電気科の生徒で回収しました。
機械科の生徒は、校内の整備(側溝の清掃や落ち葉集め)やゴミ拾いに取り組みました。曇り空の中でしたが、いつも使用している通学路や校内の清掃を無事行うことができました。お疲れ様でした。

とちぎ国体カウントダウンボード贈呈式

 10月14日、日光市役所にて、いちご一会とちぎ国体・大会に向けたカウントダウンボードの贈呈式が行われ、ボランティア部の生徒6名が参加しました。本大会及び冬季大会までの日数を示したカウントダウンボード2台を贈呈しました。

集合写真感謝状
インタビュー製作風景

2学年進路ガイダンスについて

6月22日(火)5、6時間目 2学年進路ガイダンスを実施しました。
進路別に別れて、企業や大学、短大、専門学校、大学校などから話を聞きました。
本日学んだことを今後の進路決定に役立ててほしいと思います。

        
      【進学希望者】            【就職希望者(機械科)】        【就職希望者(電気科)】      

 
   【就職希望者(建設工学科)】      

1学年地域清掃活動について

10/13(火)5・6時間目 一年生が地域清掃活動を実施しました。
学校周辺の通学路で不法投棄ゴミをクラスごとに回収しました。
機械科1組2組はグランド整備(側溝の清掃と落葉集め)に取り組みました。
一面曇り空でしたが雨が降ることなく無事終了しました。お疲れ様でした。