文字
背景
行間
日誌
今工ニュース
第29回工業関係高等学校生徒研究発表大会
1月11日に宇都宮工業高校で行われた工業関係高等学校生徒研究発表大会に電気科3年生の課題研究グループが参加して参りました。
題目は 「リアルな感触を再現 ~バイラテラル制御装置の製作~」 です。
制限時間を超えることなく、無事に発表ができました。
成績は最優秀賞をいただき、2月に行われる北関東の研究発表大会に参加することになりました。
今回の発表の結果を受け、よりよい発表にしていきます。
ロボットアメリカンフットボール栃木県大会参加
12月22日に那須清峰高等学校で行われたロボットアメリカンフットボールに参加してきました。
1回戦目 宇都宮工業高校とは 3-1 で勝利。
2回戦目 真岡工業高校とは 4-4 で延長戦で負けてしまいました。
3位決定戦では 那須清峰高校 と試合をしました。
結果は 0ー5 で負けてしまいました。
4位という結果で終わり、生徒達はとても悔しそうでした。
来年度も頑張ってほしいです。
ホッケー部「全国選抜大会」出場!
ホッケー部「全国選抜大会」出場!
「フィールドホッケー部 大会報告」
2018年11月に開催された関東選抜で5位となり、12月21日(金)に奈良県で開催される「第50回全国高等学校選抜ホッケー大会」に本校ホッケー部が出場した。
1回戦は伊予高校(愛媛県)に2-1で勝利しましたが、2回戦では横田高校(島根県)に残念ですが敗れました。それでも貴重な全国大会1勝は今工の誇りです。
これからも、「愛されるホッケー部」を合い言葉に、地域の皆さまや多くの方に愛され、応援されるチームになりたいと思っています。支えてくださる多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、積極的に取り組んでいきます!
フィールドホッケー部 大会報告
11月10日(土)から11月11日(日)まで第38回関東高等学校選抜大会に参加しました。
本戦は2回戦で山梨学院高校に敗れてしまいましたが、全国高校選抜大会の出場権を獲得するトーナメントでは決勝で慶應高校に勝利し、24年ぶりとなる第50回全国高等学校選抜大会への出場が決まりました。
部員が少ない中でチームが一丸となってこれまでの予選を戦ってきました。
「愛されるホッケー部」をスローガンのもと、全国大会ではまず初戦突破を目指して頑張りたいと思いますので応援宜しくお願いします。
機械研究部とちぎものづくりフェスティバル参加について
平成30年11月17、18日に、栃木県立県央産業技術専門校で行われた
とちぎものづくりフェスティバル機械加工部門・溶接部門に機械研究部の生徒が参加しました。
機械加工部門の様子
溶接部門の様子
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2
3
2
7
8
8
3