高等部

高等部

職業教育(清掃)の授業

令和2年10月21日(水)晴れ
ダスキンやなぜ支店(株式会社アベニュー)より、阿部様、小宅様をお招きし、清掃についての授業を行いました。
   
    講師の阿部様、小宅様           講話の様子(阿部様)

「なぜ清掃を行うのか」、「汚れの種類」、「洗剤について」、「消毒について」など難しい内容が盛りだくさんでしたが、メモを取りながら真剣に講話を聞いていました。

   
     洗剤の説明(小宅様)         洗剤による汚れ落ちと傷の実験  

実際に、洗剤を使った実験では、汚れに合ったものを使うことが必要であることや、強すぎる洗剤(研磨剤など)は、汚れだけではなく、家具や製品などの表面を傷つけてしまうことも知ることができました。

インターンシップ①

令和2年10月5日(月)~8日(木)

高等部1年1組の生徒9名は、県東健康福祉センターにて、一人2日間ずつインターンシップを行いました。

今回は、文書整理や郵便物発送準備などの事務作業をとおして「作業の正確性やスピード」、「報告・連絡・相談」の大切さを実感することができました。
また、社会人としての仕事に対する姿勢や職場の雰囲気を体験することができ、非常に有意義な体験となりました。

  
   ファイルの分別
ラインマーカー引き

   
 使用済み切手切り
    封筒の三つ折り    両面テープ貼り

県東健康福祉センターの皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
         

 

第2学期 校内実習

9月28日(月)~10月9日(金)の10日間、校内実習を行いました。
木 工 班
    
       丸 の こ            角 の み          ボ ー ル 盤       オービルサンダー

農 業 班
    

      ニラの収穫        レタスの移植           水 や り          落花生の選別

ク ラ フ ト 班
                         
     牛乳パック切り       ラミネート剥がし         紙 ち ぎ り         ミキサー掛け

陶 芸 班

    
       
窯 入 れ            釉 薬 掛 け         窯 出 し            や す り 掛 け

縫 工 班

    
       にゃんこマグネット       トートバック                 マ ス ク
実習を通して、集団の一員としての自覚をもちながら協力し合って活動することができました。
皆さん、お疲れ様でした!

オンライン学習

9月18日(金)晴れ
新型コロナウィルス感染症の感染拡大や、自然災害等により通常の登校ができなくなった場合に備え、高等部3年2組の生徒を対象に、ZOOMを使ってオンライン学習を行いました。

生活単元学習「簡単なデザートを作ろう」を題材に、デザートの作り方や調理道具の使い方を学びました。
画面越しではありましたが、生徒は集中して教師の説明を聞くことができました。
言葉の説明では音割れなどが起き、上手く伝わらないことがあったため、説明を紙に書いたり、写真を見せたりしました。

完成したデザートを食べ、生徒から「苺と桃の組み合わせが美味しかった」や「調理実習ができていなかったから楽しかった」といった感想が聞かれました。
  

職業教育指導充実事業(福祉)

職業教育指導充実事業(福祉)
高等部2年生、課程Ⅰ「福祉科」の授業
アットホームたたら様より2名の講師をお招きし、8月27日(木)、9月10日(木)、17日(木)の3日間、福祉についてのガイダンス及び実技指導をいただきました。


8月27日(木)晴れ
第1回目は、福祉についてのガイダンスやベッドメイキングについての実技指導をいただきました。
介護サービスについてや高齢者の接し方について分かりやすく教えていただきました。
初めての実技指導を前に、良く耳を傾けながら話を聞き、メモを取っていました。

                           
ベットメイキングでは、 ①敷布団カバーの付け方 ②掛け布団カバーの付け方  ③まくらカバーの付け方について教えていただきました。
①敷布団カバーの付け方

     
 ベットの頭側横のシーツを三角折りにしてマットの下へ入れ込み、しわができないようにしっかりとシーツを引っ張りました。                 

②掛け布団カバーの付け方
  
 カバーと布団の角をしっかり持って角がづれないように注意しながら入れました。
③まくらカバーの付け方
  
 カバーの奥までしっかり入れました。

9月10日(木)曇り
第2回目は、車椅子の基礎知識、歩行介助についての実技指導をいただきました。
車椅子では、車椅子各部分の名称や安全確認、介助を始めるときの注意点について学びました。
    
    車椅子各部分の名称                 車椅子の畳み方

   
   車椅子介助、安全確認


歩行介助では、杖や歩行器の種類と使い方、介助の仕方について教えていただきました。
    
  
9月17日(木)晴れ
第3回目は、前回までの復習と車椅子介助を実際に体験してみました。
   
  
 福祉車両のリフト乗降も体験させていただきました。
  

この3日間、とても貴重な経験をさせていただきました。
お忙しい中、御指導いただきましたアットホームたたら様ありがとうございました。

ビジネスマナー講習会

9月9日(水) 晴れ
ビジネスマナー講習会

株式会社ワークエントリー栃木事業部より3名の講師をお招きし、学年ごとに学習を行いました。

☆1年生
「挨拶」、「返事」、「身だしなみ」、「お辞儀の仕方」、「言葉遣い」、「自己紹介」などを教えていただきました。
特に、第一印象は身だしなみが重要であること、社会人として挨拶は必須事項であることは生徒たちも強く印象に残ったようでした。

     
 
☆2年生
1年生のときに教えていただいた内容を振り返りました。
特に、挨拶の大切さやそのときの表情、挨拶のときに一言プラスして付け加えること、尊敬語や謙譲語など丁寧な言葉遣いでの会話など、これから産業現場等における実習に出て行く生徒がより現場で使うスキルについて学びました。

     

☆3年生
過去に行ったビジネスマナー講習会の振り返りを行った後、実際に一人ずつ模擬面接を行いました。
緊張しながらも一生懸命に答えることができました。

     
株式会社ワークエントリー栃木事業部の講師の皆様、ありがとうございました。

奉仕活動

69日(火) 晴れ 
高等部の奉仕活動を行いました。

学年ごとに学校周辺、岩崎りんご園付近、多田羅駅方面を担当し、道路周辺に落ちているごみを拾いました。

拾ったごみの中には大型の発泡スチロールや段ボールもありました。

    

学校に戻り、生徒自身が考えながら、燃えるごみ、燃えないごみ、危険物などに分別しました。
ごみのポイ捨てをしないことについて再認識する有意義な活動になりました。
 
分別したごみは、益子町役場民生部環境課の方々が来校して回収してくださいました。
お世話になりました。ありがとうございます。

避難訓練

6月2日(火)曇り
高等部で避難訓練を実施しました。
新型コロナウィルス感染症を踏まえた学校教育活動として学級ごとに行いました。
地震発生から避難までの過程を、確認しながら安全に行うことができました。

  

【保護者の皆さまへのお願い】
  ◎災害(地震等)発生時の御自宅での対応を御検討ください。
  ◎避難所や危険箇所になっているところなどを御確認ください。
    (〇〇小学校に避難、〇〇川は氾濫しやすい など)
  例)・避難場所になっているところ(〇〇小学校)へ行く。
    ・備蓄品を持っていく。
    ・一人で外出している時には、自宅に戻る。
    ・家族が避難所へ移動しているときには、〇〇に置き手紙をしておく。
    ・メールを入れておく。
    など

レッツチャレンジ㉑

5月15日 金曜日 晴れ後曇り


(

いま)までのレッツチャレンジで(たい)(かん)鍛えら(きた)れてきているので、

このあたりで、(だれ)もできる、いつでもできる、どこでもできる、フライングディスクをやってみましょう。

今日(きょう)はうまく()げられるポイントを()
せてみました。


レッツチャレンジ.pdf

レッツチャレンジ⑳

5月14日(木)()

 

 

レッツチャレンジ⑳は、「髭剃(ひげそ)」です。

 

()だしなみは、その(ひと)印象(いんしょう)人柄(ひとがら)です。

 

今回(こんかい)は、男子(だんし)生徒(せいと)のみなさんになりますが

 

「シェービング方法(ほうほう)ドライ方法(ほうほう)清潔(せいけつ)

 

自分(じぶん)()()だしなみを(ととの)えていきましょう!


レッツチャレンジ⑳.pdf