文字
背景
行間
学校行事
学校行事
1学期終業式
1学期終業式が行われました。
校長先生から「地域社会を支える人物」となることを目指してほしいとのお話がありました。「新型コロナ感染症対策を徹底し、感染しないこと」が地域社会を支え守ることに通ずる、と自覚を新たにしました。
また、生徒会役員が生徒を代表して交通安全宣言を行い、夏季休業中の交通安全への意識を一層高めました。
なお、終業式は新型コロナ感染症対策のために短縮し、例年行っていた表彰式は各クラスで行いました。

学校長式辞 交通安全宣言

終業式中の様子
校長先生から「地域社会を支える人物」となることを目指してほしいとのお話がありました。「新型コロナ感染症対策を徹底し、感染しないこと」が地域社会を支え守ることに通ずる、と自覚を新たにしました。
また、生徒会役員が生徒を代表して交通安全宣言を行い、夏季休業中の交通安全への意識を一層高めました。
なお、終業式は新型コロナ感染症対策のために短縮し、例年行っていた表彰式は各クラスで行いました。
学校長式辞 交通安全宣言
終業式中の様子
始業式・離任式・新任式
始業式では、生徒1人1人が目標を胸に学校生活を送ることを、そしてなにより自分や周りの人の心身の健康を一番に考えて行動することを決意しました。
始業式の様子
この春の人事異動で退転出された先生方の離任式が行われ、離任される先生方からお別れの挨拶をいただきました。その後、生徒代表として生徒会長が感謝と送別の言葉を述べました。
離任式の様子
本年度、新たに大東高にお迎えすることになった先生方の新任式が行われました。
新任式の様子
令和2年度 入学式
令和2年度入学式が新型コロナウイルス感染症対策を施し、厳かに挙行されました。
今年度は11名(男子4名、女子7名)が本校に新入生として入学しました。
大東高の新しいページが始まりました。
学校長式辞
入学者代表宣誓 祝電
学習コンテンツのお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における
学習コンテンツのお知らせ
〇 学習動画(無料)第一学習社 期間 2020年3月6日(金)~5月10日(日)
URL https://www.daiichi-g.co.jp/shoron-mov/
内容 Vol.1 作文と小論文の違いを理解しよう (5分程度×5項目)
Vol.2 どう書けば「小論文」になるのかを知ろう (5分程度×7項目)
Vol.3 より説得のある小論文を書こう (5分程度×6項目)
学習コンテンツのお知らせ
〇 学習動画(無料)第一学習社 期間 2020年3月6日(金)~5月10日(日)
URL https://www.daiichi-g.co.jp/shoron-mov/
内容 Vol.1 作文と小論文の違いを理解しよう (5分程度×5項目)
Vol.2 どう書けば「小論文」になるのかを知ろう (5分程度×7項目)
Vol.3 より説得のある小論文を書こう (5分程度×6項目)
学習支援コンテンツポータルサイトの開設について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における
学習支援コンテンツポータルサイトの開設について(お知らせ)
文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援の一つとして、
公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を
紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び支援サイト」)(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm)
を開設した旨の通知がありました。(今後、コンテンツは充実する予定)
皆さんの学習に活用して下さい。
新着情報
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
6
9
4
9
4
9