お知らせ
大会結果報告
☆水泳部
6月4、5日 県高校総体
女子総合 5位
女子 4×100m メドレーリレー 3位
女子 4×100m フリーリレー 3位
メンバー:3年 三本木 陽芽 3年 甚内 優那
2年 野瀧 いろは 1年 益子 奈々
女子 800m自由形 3位 1年 益子 奈々
女子 400m自由形 3位 1年 益子 奈々
2週間後の関東大会予選に向けて練習を頑張っております。
今後とも応援よろしくお願いします。
6月4、5日 県高校総体
女子総合 5位
女子 4×100m メドレーリレー 3位
女子 4×100m フリーリレー 3位
メンバー:3年 三本木 陽芽 3年 甚内 優那
2年 野瀧 いろは 1年 益子 奈々
女子 800m自由形 3位 1年 益子 奈々
女子 400m自由形 3位 1年 益子 奈々
2週間後の関東大会予選に向けて練習を頑張っております。
今後とも応援よろしくお願いします。
保護者対象授業公開
昨日からの二日間にわたり、保護者対象の授業公開を行いました。
各日、100名以上の保護者が来校し授業を見学されました。

【アンケートからの主なご感想】
○電子機器を用いて効率的に実施されていて大変よい。
○先生からの一方通行ではなく、問いかけ等で生徒参加型の授業が良かった。
○普段家で話してくれる学校での授業を見ることができてよかったです。
○プロジェクターを使用することで、配色できたり動きをつけられ、分かりやすい授
業になっていると思った。先生方の工夫が感じられました。
○高校の授業は話を聞くだけかと思っていたが、アウトプットの時間をとり、となり
のペアと伝え合う時間があり、すてきだなと思いました。
○コロナ禍で制限がある中での学校生活ですが、子どもと部活動や行事、普段の生活
の話を聞くと、集団生活で学べる人との関わりなど、体験して成長していることを感
じます。支えてくださる先生方や関係者の方々に感謝します。
お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご来校いただきました。また、アンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。
これからも本校は、授業の充実に一層努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
各日、100名以上の保護者が来校し授業を見学されました。
【アンケートからの主なご感想】
○電子機器を用いて効率的に実施されていて大変よい。
○先生からの一方通行ではなく、問いかけ等で生徒参加型の授業が良かった。
○普段家で話してくれる学校での授業を見ることができてよかったです。
○プロジェクターを使用することで、配色できたり動きをつけられ、分かりやすい授
業になっていると思った。先生方の工夫が感じられました。
○高校の授業は話を聞くだけかと思っていたが、アウトプットの時間をとり、となり
のペアと伝え合う時間があり、すてきだなと思いました。
○コロナ禍で制限がある中での学校生活ですが、子どもと部活動や行事、普段の生活
の話を聞くと、集団生活で学べる人との関わりなど、体験して成長していることを感
じます。支えてくださる先生方や関係者の方々に感謝します。
お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご来校いただきました。また、アンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。
これからも本校は、授業の充実に一層努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
キャリアデザイン講座
本日7時間目、1、2年生はキャリアデザイン講座に参加しました。
大田原市男女参画推進事業の一環として、大田原市の職員の皆様と、本校OGでもある前田智恵子先生を講師にお迎えしました。
将来を考えるヒントとなる有意義な時間をいただきました。
大田原市男女参画推進事業の一環として、大田原市の職員の皆様と、本校OGでもある前田智恵子先生を講師にお迎えしました。
将来を考えるヒントとなる有意義な時間をいただきました。
大会結果報告
☆卓球部
北部総体
学校対抗の部 優勝
ダブルスの部 第3位
6月の県大会に向けて、頑張ってまいります。
北部総体
学校対抗の部 優勝
ダブルスの部 第3位
6月の県大会に向けて、頑張ってまいります。
運動会運動会
運動会②
前回は種目ごとの結果をお知らせ致しましたが、今回は写真を掲載いたします。
開会式

クラス対抗リレー

応援合戦

教員リレー

玉入れ

綱引き

運動会翌日の雨は昨日の熱気を冷やし、生徒たちは落ち着いて授業に臨んでいました。
前回は種目ごとの結果をお知らせ致しましたが、今回は写真を掲載いたします。
開会式
クラス対抗リレー
応援合戦
教員リレー
玉入れ
綱引き
運動会翌日の雨は昨日の熱気を冷やし、生徒たちは落ち着いて授業に臨んでいました。