お知らせ
110周年記念式典
本日、大田原女子高校創立110周年記念式典が行われました。来賓の皆様から創立110周年を迎えた喜びとお祝いのお言葉をいただきました。それぞれの立場で全員が力を発揮し、伝統ある大女高がますます発展していけるよう頑張ってまいります。


午後はハーモニーホールで、ピアニストの梯剛之さんとアンサンブル☆ステラの皆様をお招きし、音楽鑑賞会を行いました。
ピアノの優しい音色と弦楽器のハーモニーがとても素晴らしく、心安らぐ時間でした。

午後はハーモニーホールで、ピアニストの梯剛之さんとアンサンブル☆ステラの皆様をお招きし、音楽鑑賞会を行いました。
ピアノの優しい音色と弦楽器のハーモニーがとても素晴らしく、心安らぐ時間でした。
大会結果報告
栃木県青少年読書感想文コンクール
(自由)優良 第3位 3年 津村 聖
(課題)優良 第2位 1年 桧山 未来
好成績、おめでとうございます❀!
(自由)優良 第3位 3年 津村 聖
(課題)優良 第2位 1年 桧山 未来
好成績、おめでとうございます❀!
大会報告
☆卓球部
県新人大会 ベスト4 進出
応援ありがとうございました
県新人大会 ベスト4 進出
応援ありがとうございました
大会結果報告
☆ソフトボール部
ソフトボール県新人大会(10月30、31日)第3位
3月に行われる東日本大会に出場します!
応援よろしくお願いします!
避難訓練
本日、避難訓練が行われました。
雨天での実施となったため、体育館へ避難しました。
避難ルートの確認をして、迅速に避難することができました。
体育館では消防署の方から消火器の使い方、実際の火事現場で起こりうる事態のお話、また、校長先生からは、日常の防災意識や危機管理意識の大切さについて講話を頂きました。
雨天での実施となったため、体育館へ避難しました。
避難ルートの確認をして、迅速に避難することができました。
体育館では消防署の方から消火器の使い方、実際の火事現場で起こりうる事態のお話、また、校長先生からは、日常の防災意識や危機管理意識の大切さについて講話を頂きました。