お知らせ

生徒総会


今日は、生徒総会が開かれました。
平成30年度の行事・決算・監査報告や平成31年度の行事予定・予算案審議などを行いました。
また、討論も行いました。議題は、「セーターの着用について」と「悪天候時の運動靴の着用について」です。
賛成意見や反対意見など、様々な意見が飛び交いました。
在校生が意見を出し合い、私たちが過ごしていく学校生活を、より良いものにしていきましょう。

部活動大会結果


各部活動の大会結果は
メニューの『部活動→大会結果やインターハイ・関東大会』に順次公表いたします。

是非、ご覧ください。

なでしこコンサート


第14回なでしこコンサートのご案内

429日(月)13時から那須野が原ハーモニーホールにて開催されます。吹奏楽部、合唱部、筝曲部、フォークソング部による演奏と美術部・書道部による作品展示を行います。感動する音楽や作品をお届けするために、オリジナリティー溢れるアイディアを出して練習に励んでいるところです。今年もぜひ多くの方にご来場いただければ幸いです。

 

※一般の方の写真・ビデオ撮影は参加団体の保護者を除いて禁止になっておりますのでご了承ください。


 

スマホ・ケータイ安全教室


今日は、NTTドコモの佐志原淳子講師にお越し頂き、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
スマホは、日常で良く使うようになりましたが、言葉のトラブルも起こりがちです。
直接会話をしているのではないので、正確に思いが伝わらないこともあります。
また、インターネットで世界の人とつながれると同時に、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうこともあるかもしれません。
気をつけながら使っていきましょう。

1年生グループエンカウンター


本日は1年生の各クラスごとにエンカウンター演習がありました。グループになって、ゲームをしたり、歌を歌ったりしながらお互いを知るという演習です。生徒たちは、本当に楽しそうに取り組んでいました。入学して数日でまだまだお互い緊張していた感じでしたが、この演習を通してかなり打ち解けてクラスの和ができたように感じました。