お知らせ

学習ガイダンス


体育館にたくさんの机を並べて学習ガイダンスが開かれました。

中学校と比べて高校は学習の量も増え、中身も難しく、ペースも速くなります。

新入生は、先生方から懇切丁寧に学習の仕方を一つ一つ教わりました。

早く高校の学習サイクルに慣れるといいですね。

新入生歓迎会


新入生歓迎会が行われました。これは、新入生に学校や先生のことを、楽しみながら知ってもらおうという会です。1年生は、23年生と3人1組になり、先輩方に教わりながらクイズ形式で答えていきました。

 

笑いが多く、新入生も楽しめている様子でした。

これをスタートに、大女高に少しずつ慣れていってほしいですね。

離任式

始業式後、退職・異動される先生方の離任式を行いました。本校での思い出や、新任校のお話などをいただきました。
寂しくなりますが、先生方今まで本当にありがとうございました。どうかお体にはご自愛いただき、新天地でもご活躍ください。

始業式・対面式・離任式

4月10日、平成30年度第1学期の始業式が行われました。
学校長の式辞では、「知・徳・体」をバランス良く高め、自分をよく知り、大切にすること、また、本校では多くのことにチャレンジする環境が整っていますので、さまざまなことに関心を持ち、チャレンジしていくことの大切さについて話がありました。

始業式の後には、新入生と在校生が初めて顔を合わせる対面式がありました。これから、先輩後輩仲良く協力して学校生活を充実させたいですね。


入学式

4月6日に入学式が行われました。
新たに200名の生徒が入学許可を受けました。



学校長からの式辞では主に、校訓「学びつつ 品位を高め ともに働く」について、校章の由来について、そして本校での生活についての話があり、新入生にエールを贈りました。
新品の制服に身を包んだ新入生たちは、本校の生徒らしく、非常に凜々しい姿で式に臨んでいました。



式後、1学年正副担任の紹介がありました。新入生の3年間が充実したかけがえのないものとなるよう、教職員一同精一杯取り組んでいく所存です。