お知らせ

修学旅行2日目〜平和学習と大阪観光〜

修学旅行2日目は、広島の平和記念公園で平和学習を行います。

 

 ●朝ご飯はホテルでブッフェ

 

 

●広島平和記念公園・資料館・献花

広島への原爆投下『8月6日午前8時15分、原爆が投下され、島病院の上空600メートルでさく裂しました』〜資料館の掲示より〜

核兵器・原爆の非人道性、怖さ、平和な未来のために何が大切かを学習しました。

 

一団は広島を後にし、次は大阪へ

 

大阪では体験したいコース別に体験・観光を行います。

●海遊館

●天保山マーケットプレイス

●あべのハルカス

●道頓堀

●天王寺動物園

●JAMレトロ印刷

●鶴橋コリアンタウン

 

 ●京都のホテルでセットメニューの晩ごはん

 

 

明日はいよいよクラスの垣根を超えた班に分かれての行動です。

班別行動では、京都・大阪をまわります。

修学旅行1日目〜旅立ちの朝〜

本日より2学年の修学旅行が始まりました。

 3泊4日で栃木〜広島〜京都・大阪方面をまわります。

 

●那須塩原駅に集合

 

●見送りに来てくださった先生たちに見送られながら出発

 

●無事東京での乗り継ぎを終え、新幹線の中でお弁当タイム

 

 ●フェリーで宮島へ

 

●晩御飯はお好み焼き

広島のお好み焼きは、麺を使うてミルフィーユみたいに層にして、じっくり蒸し焼きにするんが特徴なんよ  by バスガイドさん

 

明日は平和記念公園で平和教育を行い、午後はクラス毎のコース別に大阪を観光します。

 

 

 

 

 

第48回栃木県学生音楽コンクール 声楽部門 第3位入賞

 去る11月15日(土)栃木県教育会館大ホールで開催された、第48回栃木県学生音楽コンクール本選・声楽部門において、
本校2年生 ハーボーン美空(みあ)さん が出場し、第3位 に入賞しました。

明朗快活で豊かな表現力を持つ美空さんは、大田原中学校合唱部に入部して歌と出会い、現在は本校合唱部員として活動しています。他校の音楽大学受験を目指す3年生に交じって堂々と歌い上げ、大健闘しました。今後のさらなる成長が楽しみです。

 

 

性に関する講演会

10月24日(金)1・2年生を対象とした「性に関する講演会」を行いました。

菅間記念病院から女性診療科・産科の秦利衣先生をお招きして、「性教育 ~大切にしよう自分のココロとカラダ~」 をテーマに貴重なお話を聞かせて頂きました。

 

講演会の様子

 男性・女性の肉体的・精神的な違いに加え、LGBTQ+に関する内容についても学ぶことができ、大変勉強になりました。
最後には、生徒からの質問にも丁寧にお答えいただきました。

キャリア教育講演会

10月20日(月)日本マクドナルド株式会社 取締役上席執行役員 CMOの ズナイデン房子氏をお招きしてキャリア教育講演会を行いました。

 演題「行きたい道を切り拓け」にあるように、ズナイデン氏がどのようにこれまでの道を切り拓いてこられたかを、ご自身の経験を交えながらお話くださいました。

文理選択に悩む1年生、志望校を考え始める2年生、そして受験に向かう3年生にとって、“どのように道を切り拓いていくか“を考える機会となる、とても有意義な時間となりました。