農場だより

王冠 Trick or Treat

上手にできました。

 

 

教科:生物活用(農業)を選択する

生活文化科(家庭)・建築システム科(工業)生徒たちが

ジャンボカボチャを栽培し、ジャックオーランタンを作りました。

 

今週は北桜祭【11/2(木)校内公開/11/3(金)一般公開】。

みんなで協力して楽しい北桜祭にしましょう。

農業クラブ全国大会

熊本県で開催された第74回日本学校農業クラブ全国大会熊本大会に本校を代表して食料環境科3年生1名が農業鑑定競技園芸コースに出場してきました。結果は惜しくも入賞することができませんでしたが、全国大会に出場したことがとても良い経験となるとともに、全国の農業高校生と交流できるきっかけとなりました。

 

庭が完成しました【環境創生コース】

 3年生が作庭実習で取り組んでいた東門付近の庭が完成しました。

竹垣は江戸風四ツ目垣。生き物の住みやすさを配慮したスパイラルガーデン。

石材を組み合わせて和の庭園を作り出すことができました。

 ぜひお立ち寄りください。

 

   石材の位置を確認             竹垣の結束

 

     スパイラルガーデン           全体図

燻製づくり【造園】

 本校で伐採した樹木を粉砕して燻製チップやスモークウッド、スウェーデントーチへと

加工しています。サクラのチップを使った燻製と薪の燃焼時間等を実験しました。

オモイガワザクラの香りが食材に染み込んで、味わいのある燻製料理が完成しました。

薪もトーチも予定通りに燃焼していることが分かりました。北桜祭に出品します。

ぜひご検討をお願いします。

   

   トーチの燃焼実験         燻製実験            試食が楽しみ