日誌

学校行事について

1学年 太平山遠足に行ってきました!


 5月22日(金)、1学年は栃木市・太平山に遠足に行ってきました。高校入学後の初めての行事ということで、生徒たちは前日から楽しみにしていたようです。当日は天候にも恵まれ、山頂からの美しい眺めを見ることが出来ました。クラスの仲間と楽しい時間を過ごし、生き生きとした表情を見ることができた1日でした。
  

 

1学年「仕事・資格77+3パズルワーク」


 産業社会と人間の授業で、「仕事・資格77+3パズルワーク」を実施しました。
これは、77マスに書かれている仕事や資格の説明に対して、80枚の仕事や資格の名称のカードをあてはめていくゲームです。77マスと77枚が一致しているか、また余る3枚がどれになるのかで結果が決まります。
 80種類の仕事でも、知らない仕事がたくさんあり、楽しみながら職業や進路について考えることが出来ました。

1学年 「世界一大きな授業」


5月7日(木)、「産業社会と人間」の授業で、「世界一大きな授業」を実施しました。

「世界一大きな授業」とは、世界100カ国以上の子どもたちと一緒に教育について考える世界規模のイベントです。生徒たちは、他の国の子どもたちの様子を知り、刺激を受けた様子でした。



新体力テスト&身体計測

4月28日(火)、新体力テストと身体計測が行われました。
最高気温27℃、夏の日のような暑さの中で、生徒たちは懸命に身体を動かしていました。

立ち幅跳びの様子

ボール投げの様子

50m走の様子

自転車点検



本日のLHRは 自転車点検を行いました。

生徒のみなさん、これからも安全運転を心掛け、事故のない通学を心掛けましょう。

離任式  新任式

 4月8日、9日に離任式と新任式が行われました。

 離任式では、村山校長先生を始め、離任される先生方からの温かいメッセージをいただき、村山校長先生の心に響く歌声を聞かせていただきました。先生方には、在勤中、大変お世話になりました。新天地での更なるご活躍をお祈り申し上げます。


 新任式では、新たに17名の先生方をお迎えしました。着任された先生方、これからよろしくお願いいたします。

  

入学式


4月7日(火)、平成27年度入学式が挙行されました。
総合学科200名が入学を許可されました。新入生のみなさん ご入学おめでとうございます。

第1・2学年合同進路ガイダンス

 
 3月16日(月)、1・2学年合同で進路ガイダンスが行われました。山形大学を初め、多くの大学、短大、専門学校の方々、就職の講師の方にご来校いただきました。生徒はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。

入学予定者オリエンテーション及び入学式

平成27年度入学予定者のオリエンテーション及び入学式を下記のように実施いたしますので、本校入学が決定した場合には予定者の出席についてよろしくお願いいたします。
  なお、入学予定者には、合格者発表の際の受付で、詳細資料が配付されます。

第1回オリエンテーション
  (1)日時  平成27年 3 月16日(月) 8:30~13:00
  (2)会場  本校(体育館,他) 
  (3)内容  (ア)基礎学力テスト
                   (イ)制服と体育着の採寸・購入申し込み
  (4)対象  合格者(生徒)のみ
 
第2回オリエンテーション
  (1)日時  平成27年 4 月 3 日(金) 8:30~13:00
  (2)会場  本校(体育館,他)
  (3)内容  (ア)入学前ガイダンス
                   (イ)教科書・制服・体育着等の購入
                    (ウ)PTA支部会
  (4)対象  合格者(生徒)と その保護者
  
入学式
  (1)日時  平成27年 4 月 7 日(火) 8:30~13:00
  (2)会場  本校(体育館)
  (3)内容  (ア)入学許可
                    (イ)入学料・諸経費等の納入
                    (ウ)他
  (4)対象  合格者(生徒)と その保護者
 

平成26年度 卒業式

平成26年度 栃木県立小山城南高等学校 卒業式

第67回卒業式を下記の日程で挙行いたしますので、第3学年の保護者の皆さまは、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

日  時   平成27年3月2日(月) 午前10時 開式

場  所   本校第1体育館

受  付   8時50分~9時40分

 ・卒業生を式場に迎えるため、保護者の方は9時40分までに受付を済ませ、式場にお入りください。
 ・自家用車でお越しの際は、できるだけ相乗り等のご協力をお願いいたします。または、路線バスをご利用ください。
 ・校地内に喫煙所はありませんので、ご協力をお願いいたします。

    H26卒業式案内.pdf