文字
背景
行間
活動の記録
【中学】速報!「佐野市駅伝競走大会」
本日、佐野市駅伝競走大会が行われました。
令和4年10月22日(土)、第46回佐野市中学校駅伝競走大会及び第30回佐野市中学校女子駅伝競走大会が清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)並びに佐野市運動公園特設コースを会場に開催されました。男子のコースは全長20.63kmの6区間、女子のコースは全長12.8kmの5区間とし、今年度はタスキをつなぐ形式で大会が実施されました。
本校からは、男子2チーム(Aチーム・Bチーム)、女子1チーム(Aチーム)が出場し、どのチームも緊張した様子のなか無事にタスキをつなぐことができました。
各チームの結果は次のとおりです。
<男子Aチーム>
準優勝(県大会出場)
※県大会出場は第37回大会(平成25年)以来となります。
<男子Bチーム>
15位
<女子Aチーム>
7位
選手、補助員、付き添いなど様々な立場で今日の大会に臨んだ一日でした。どの部員もそれぞれの責任を果たし、とても立派な態度でした。チームとしての結果はそれぞれでしたが、どの結果も胸を張れるものだったと思います。全員で一本のタスキをつなぐことができた「チーム佐附中」にあっぱれです!
大会のようす
【中2】学年集会(シンカ委員あいさつ)
10月19日(水)に、リモート配信で学年集会を開き、シンカ委員のあいさつを行いました。
本校では、生徒会の専門委員会は通年で活動しますが、学級委員である「シンカ委員」は前期・後期の2期制で活動しています。
中学2年生では、10月19日にリモート配信で学年集会を開き、シンカ委員から他の生徒へあいさつを行いました。
〈後期シンカ委員〉
学年・クラスをまとめるシンカ委員のリーダーシップと、それを支えるフォロアーシップを大切にして、学年として更にシンカしていきましょう。
【中2】伝統音楽教室(箏体験)
10月19日(水)に、中学2年生を対象とした伝統音楽教室が行われました。
本校では、茶道や華道、能楽、歌舞伎など、日本の伝統文化の体験学習を行っています。今回は、伝統音楽教室として、日本古来の楽器である箏の演奏体験を行いました。生徒にとっては、昨年度に引き続き2度目の箏体験で、伝統音楽に対する理解を深めることができました。
活動のようす
1組
2組
3組
今日演奏した曲は「ずいずいずっころばし」でした。これまでよりも難しい選曲でしたが、生徒たちは上手に演奏することができました。
講師の先生方、大変お世話になりました。
【中2】総合的な学習の時間 コーポレートアクセス「企業紹介」
10月18日(火)の6、7校時、2年2組で「インターン先の企業紹介」を行いました。
教育と探求社の「コーポレートアクセス」に協力している6つの企業(カルビー、大和ハウス、テレビ東京、パナソニック エナジー、フォレストアドベンチャー、ヤフー)の中からインターンしたい企業の希望を募り、企業ごとにグループを組んで活動しています。
これまで、最初のミッションとして「身近な○○(インターンする企業)を探そう」という活動に取り組んできました。インターネットだけではなく、街中の広告やテレビコマーシャル、スーパーなどの売り場、家の近所など、さまざまなところで「インターンする企業」を見つけました。
一方で、なかなか見つからない場合には、「どのような場所にあると思うか」、「なぜ自分には見つからないのか」と考えることで、「インターンする企業」について多面的に考えました。
本時では、企業について調べた内容をポスターにまとめ、グループごとに発表を行いました。
生徒が作成したポスター
11月のスペシャルウィークでは、各企業から与えられるミッションに取り組んでいきます。
【中学】佐野市中学校新人体育大会[結果]
令和4年度佐野市中学校新人体育大会が開催されました。
令和4年10月14日(金)・15日(土)の2日間、佐野市中学校新人体育大会が市内各会場で開催されました(水泳競技大会は8月27日(土)に実施)。3年生引退後、新チームとなっての最初の公式戦となりましたが、緊張の中、どの選手もひたむきに一生懸命プレーする姿が各会場で見られました。
大会結果については、次のとおりです。
【大会結果】
<陸上競技>
〇1年男子100m
7位
〇2年男子100m
6位
〇2年男子400m
3位、5位
〇2年男子800m
5位
〇2年男子1500m
6位、8位
〇2年男子3000m
2位(県大会出場)、4位
〇1年男子走幅跳
6位
〇2年男子走幅跳
2位(県大会出場)、8位
〇共通男子4×100mR
5位
〇1年女子800m
7位
〇2年女子800m
5位
〇2年女子1500m
3位
〇2年女子100mH
3位、5位
〇2年女子走幅跳
5位、6位
〇1年女子走高跳
4位
〇2年女子走高跳
1位(県大会出場)
〇 共通女子4種競技
2位
〇共通女子4×100mR
7位
<野球>※城東中、あそ野学園義務教育学校との合同チーム
惜敗
<バレーボール(女子)>
3位
<バスケットボール(男子)>
惜敗
<卓球(男子)>
〇個人戦
ベスト8(県大会出場)
〇団体戦
予選リーグ惜敗
<サッカー>※城東中との合同チーム
惜敗
<水泳>
〇男子100m平泳ぎ
1位
〇女子200m自由形
1位(県大会出場)
〇女子100m背泳ぎ
1位(県大会出場)
〇女子100mバタフライ
1位(県大会出場)
〇女子200mバタフライ
1位(県大会出場)
〇女子総合
優勝
県大会出場を果たした選手の皆さん、おめでとうございます。県大会での活躍を祈っています。
保護者の皆様、朝早くから送迎や昼食の用意など、御協力いただきまして誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
特にありません。