家政科ニュース

家政科ニュース

2年生 修学旅行


  10月11日(水)~14日(土)、修学旅行に行ってきました。

   青い海、青い空、素敵な花   沖縄はまだ「夏」です。
    

   ミミガー初体験!食欲も旺盛です。さすが家政科。
   

   様々な体験を通して、沖縄の自然と文化、平和のありがたさを肌で感じることが出来ました。
      

高大連携事業


  9月4日(月) 家政科2年生が、佐野日本大学短期大学で専門分野に特化した
 授業を受けてきました。

   
   栄養士フィールドでは、非常時の調理について学びました。
  
     
 
  水や火の使用は最小限にし、洗い物を減らす工夫、衛生面に配慮した工夫など、
  実習を通して多くのことを考える機会になりました。

  
   こどもフィールドでは、折り紙とこどもの発達との関係について学びました。

        

    指先を使うことはもちろんですが、想像し、考え、会話することも
   子どもにとって大切だと知りました。


   高校の授業をより深めた内容で、理解も深まり、とても勉強になりました。
   佐野日本大学短期大学の皆様、ありがとうございました。

西児童館 『ゴーゴー夏まつり』


  7月29日(土) 西児童館で開催された『ゴーゴー夏まつり』にて、
 家庭クラブ役員が ”いもフライ体操” と ”大型絵本読み聞かせ” を行いました。
 
   

  
   また、本校商業科の生徒も、かっこいい ”ロボットダンス” を披露して
  くれました。

   
 

    一緒に踊ってくださったり、絵本に見入ってくれた幼児がいたりして、
   有意義な時間となりました。

    参加させていただき、ありがとうございました。

お菓子講習会


  夏休み直前の放課後、家庭クラブが主催したお菓子講習会を行いました。
 
    MENU

            シフォンケーキ     抹茶フラッペ


        


    家庭クラブの役員が試作・レシピ作成をして、参加者と楽しく
   お菓子作りをすることができました。

       

     とてもおいしく出来て、大満足です

1年生 1日体験学習準備


  8月1日(火)に行われる一日体験学習に向けて、事前準備の多い被服では、
 1年生が中心となって準備作業を進めています。
  
    家政科は、当日も1年生が中学生のお手伝いをします。
  
      
      

  たくさんの中学生が来てくれることを、心待ちにしています!!