家政科ニュース

家政科ニュース

1年生 1日体験学習準備


  8月1日(火)に行われる一日体験学習に向けて、事前準備の多い被服では、
 1年生が中心となって準備作業を進めています。
  
    家政科は、当日も1年生が中学生のお手伝いをします。
  
      
      

  たくさんの中学生が来てくれることを、心待ちにしています!!

3年生 被服製作技術検定1級


  7月9日(日) 被服製作技術検定(洋服)1級 が行われました。
  
  3年生のファッションデザイン選択者が受験し、総裏ジャケットを製作しました。  
  
  約4時間、とても暑い中、最後までやりきることができました。

    

ビジネス文書実務検定


  7月2日(日) 期末テストの最中、ビジネス文書実務検定が行われました。
  
  家政科からは、3年生希望者と2年生全員、商業部部員が受験しました。

  得意な人、毎日毎日練習した人、それぞれが十分に力を出し切れたと思います。


               練習の様子
   

2年生 被服製作技術検定


    6月24日(土) 被服製作技術検定2級(和服) 実施

    

  課題はじんべいの製作です。
  練習では、何度も何度もやり直しをして、それでもくじけず頑張ってきました。
  その成果が十分発揮されたと思います。
  
   

  見違えるほど成長した2年生。
  この後、期末テスト・ビジネス文書検定・食物検定と続き、まだまだ
  気が抜けません。

パレットプラザFESTA ボランティア


    6月17日(土)、田沼にある「パレットプラザさの」で
  《男女共同参画ネットワークさの》主催のイベントが行われました。
    家政科と社会福祉科の生徒がボランティアとして参加してきました。

      老若男女の垣根を越えたイベントでした。

              
                       
                                                     さのまる、はさまる。
                                               
  
                                 バルーンアートを教えていただきました。