文字
背景
行間
家政科ニュース
家政科ニュース
保育実習
<保育実習>3年生が、2チームに分かれて、
たぬま保育園 と こばと幼稚園 に実習に行ってきました。
グループに分かれて、事前に準備したプログラムを発表しました。

かくれているのは、だーれ? てづくりのおうちです

なにつくろうか のりつかうのじょうずねぇ

できたよぉ たのしかったー
<感想>
園児の皆さんが、準備していったプログラムを一生懸命やってくれて嬉しかったです。もっといっぱい遊びたかったなあ。
たぬま保育園 と こばと幼稚園 に実習に行ってきました。
グループに分かれて、事前に準備したプログラムを発表しました。
かくれているのは、だーれ? てづくりのおうちです
なにつくろうか のりつかうのじょうずねぇ
できたよぉ たのしかったー
<感想>
園児の皆さんが、準備していったプログラムを一生懸命やってくれて嬉しかったです。もっといっぱい遊びたかったなあ。
2年 「調理」での調理実習
<調理実習>
献立:カレーライス・トマトのマリネ・アイスクリーム


<コメント>
・カレー粉や香辛料を使ったちょっとスパイシーなカレーでした。タマネギをあめ色に炒めました。
・生クリームと牛乳を氷水で冷やしながらアイスクリームを作りました。
献立:カレーライス・トマトのマリネ・アイスクリーム
<コメント>
・カレー粉や香辛料を使ったちょっとスパイシーなカレーでした。タマネギをあめ色に炒めました。
・生クリームと牛乳を氷水で冷やしながらアイスクリームを作りました。
家庭クラブの交流活動報告
<高齢者施設と交流>
家庭クラブ員が、特別養護老人ホームの「明水の里」に訪問し、交流してきました。ボックスティッシュケースカバーとお手玉を作ってプレゼントしました。


<コメント>
車いすの移動のお手伝いやお手玉の遊び方を教わったり、話をしたりして交流をしてきました。
家庭クラブ員が、特別養護老人ホームの「明水の里」に訪問し、交流してきました。ボックスティッシュケースカバーとお手玉を作ってプレゼントしました。
<コメント>
車いすの移動のお手伝いやお手玉の遊び方を教わったり、話をしたりして交流をしてきました。
中学生向けの一日体験学習実施
<一日体験学習内容>
調理体験:クラッシュゼリー作り
被服体験:シュシュ作り


<コメント>
中学生と保護者の皆様には、猛暑の中、ご参加いただきましてありがとうございました。
調理体験:クラッシュゼリー作り
被服体験:シュシュ作り
<コメント>
中学生と保護者の皆様には、猛暑の中、ご参加いただきましてありがとうございました。
食物調理検定1級
<食物調理検定1級の実施>
7/27(土)、28(日)に他校の審査員の先生をお招きして、実施しました。


<コメント>
高齢者向けの献立を作成して、90分で作りました。ねじ梅が大変だったようですが、みんな頑張って全員合格することができました。
7/27(土)、28(日)に他校の審査員の先生をお招きして、実施しました。
<コメント>
高齢者向けの献立を作成して、90分で作りました。ねじ梅が大変だったようですが、みんな頑張って全員合格することができました。