日誌

写真部の活動

今年度の活動【写真部】

 コロナ禍で展示会のみになっていた栃木県総合文化祭写真展をはじめ様々なコンテストが通常に開催され、講習会に参加したり、表彰式に参加したりできるようになりました。今後も活動の幅を広げ技術の向上に努めていきます。

 

今年の活動の様子

春の撮影会(桜) 部活動の様子

写真講習会を行いました【写真部】

8月6日に、サトーカメラの佐藤さんに来ていただき、写真講習会をおこないました。
佐藤さんは写真講師として、高校の部活動指導やYoutubeへの動画投稿や写真講評など、多方面で活躍されておりいます。

今回はこの2人の「カメラと写真のプロ」に、部員に1台ずつ一眼レフカメラを貸していただき、カメラの取り方や写真の撮影のコツ、写真の補正やタイトルの付け方、さらにスマホでの撮影の仕方など、カメラや写真のイロハを教えていただきました。
途中、部員がそれぞれテーマをもって写真撮影する時間があり、後半は撮影した写真の講評をしていただきました。

  
  
  

部員たちは初めて知ることも多く、一言も聞き漏らすまいと真剣に講習を聞いていました。また、撮影会では講習で学んだことを早速活用して、満足のいく写真が撮れたようでした。今回学んだことを生かして、自分の撮りたい作品つくれるよう頑張ります!

太平山あじさい坂に撮影に行きました【写真部】

梅雨に入り、あじさいがきれいな季節になりました。今日はあじさいの名所、太平山のあじさい坂に撮影に行きました。例年より花が少ないようですが、美しい景色を前に、部員たちは思い思いの構図で写真を撮っていました。

昨年度以降、コロナ禍で思うように撮影にいくことができなかったのですが、校外に繰り出すと、部員たちは普段は見られない生き生きとした様子で撮影していました。今後も感染対策を十分に講じながら、様々な活動を行っていく予定ですので、応援をよろしくお願いいたします。

  

いろいろなコンテストに出品しています【写真部】

今年度は新型コロナの関係で、年間の活動のメインとなる栃農祭・県総合文化祭が中止になりました。中止が相次ぎとても残念ですが、感染対策を万全にした上で、写真部は毎週木曜日ににぎやかに活動しています。

活動日には、テーマを決めて校内で写真を撮ったり、コンテストの出品に向けて撮影や印刷などの準備をしています。今年度はさまざまなコンテストに応募し、いくつかの賞をいただくことができました。
第10回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション 銅賞 作品タイトル「落涙」3生活科学科3年
第33回道のある風景写真コンテスト 銅賞 作品タイトル「青春」動物科学科2年
・第42回栃木県高等学校総合文化祭写真展 課題作品の部「入選」 作品タイトル「友の絆」植物科学科2年

 落涙  

先日3年生が引退しました。写真をとることが大好きな3年生たちが部活からいなくなり、寂しく、また心細い面もありますが、2年生中心の新体制でがんばっていきます。

第41回栃木県高等学校総合文化祭写真展


第41回栃木県高等学校総合文化祭写真展に参加してきました。
今年度は総合文化センター会場に写真展・講評会・表彰式が行われました。
本校からはA部門(課題「青春のカタチ」・自由)に4点、B部門(自由)に8点の作品を出展しました。

今年度は、2年生の作品がA部門課題の部では1点が佳作、B部門では1点が奨励賞を受賞しました。
2年続けて入賞することができました!!
これの結果に満足せずに今後も良い作品をとっていきたいと思います。