給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 9月16日の給食


今日の給食です。

シーフードサラダ』はエビとイカ、海藻、野菜をさっぱりとしたレモン味のドレッシングで和えました。
生徒からは「レモンの味が強い!」と言われてしまいました絵文字:冷や汗

そして今日の『味噌汁』はいつもと違い、バター入りです。
生徒たちも違いに気付いたようで「いつもと違う!」「チョコの味がする」と言ってました。
・・・チョコは入ってませんが(笑)違いに気付いてもらえてよかったです。

  • ご飯
  • 牛乳
  • カルビ焼き肉
  • シーフードサラダ
  • 大根とさつまあげの煮物
  • 味噌汁
  • プリン
0

給食・食事 9月15日の給食


9月15日はひじきの日です。
ひじきはカルシウムや鉄分、食物繊維が豊富です。
ひじきを食べて健康で長生きしてほしいという願いをこめて
昭和59年に三重県ひじき協同組合によって、当時の敬老の日に
制定されたそうです。
ひじきの日に合わせて、今日は『ひじきとじゃがいもの煮物』にしました!


朝晩は涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。
給食でも秋を感じてもらえるように、『さんまの塩焼き』と『』を
提供しました。
例年、さんま料理はあまり人気がないので喫食率が心配でしたが
思った以上に食べに来てくれて、残食も少なく安心しました絵文字:良くできました OK

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • さんまの塩焼き
  • からしあえ
  • ひじきとじゃがいもの煮物
  • 味噌汁
0

給食・食事 9月14日の給食


今日の給食です。

キーマカレー』と『ターメリックライス』です!
ターメリックは、ウコンの根茎を乾燥させた香辛料です。
黄色色素を含み、カレー粉やたくあんなどの着色料としても使われています。
鮮やかな黄色が食欲をそそりますね絵文字:食事 給食

 
  • ターメリックライス
  • 牛乳
  • キーマカレー
  • キャベツとじゃがいものサラダ
  • コンソメスープ
  • パインクレープ
0

給食・食事 9月11日の給食


今日の給食は中華料理です!
麻婆豆腐』は4種類の味噌を使ってコクを出しています。
点心』は中国で軽食や間食という意味です。
今日の給食では、ポークシュウマイとニラまんじゅうの2種類を提供しました。


 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆豆腐
  • 中華クラゲサラダ
  • 点心
  • 卵スープ
  • フルーツ杏仁
0

給食・食事 9月10日の給食


今日の給食です。

主菜は『鶏肉の三味焼き』です。
いくつか大盛りを用意しましたが、一瞬でなくなりました!
肉料理はいつも人気ですね絵文字:キラキラ

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉の三味焼き
  • ごまあえ
  • 厚揚げと野菜のそぼろ炒め
  • 味噌汁
  • アセロラゼリー
0