行事給食などを紹介
8月27日の給食
今日の給食です。
主菜は、栃木県産の豚肉とニラを使った『豚肉とニラの卵炒め』です。
このメニューは夏バテ解消にオススメの一品です
豚肉には疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれています。
さらに、ニラに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を助ける働きがあります。
| |
|
0
8月26日の給食
今日は2学期始業式です。
2学期最初の給食はみんな大好きな『カレーライス』です!
今日は食べ残しがほとんどありませんでした
まだまだ暑い日が続きそうですね
3食しっかり食べて夏バテしないようにしましょう!!
| |
|
0
7月31日の給食
1学期最後の給食は『夏野菜カレー』です。
なすやかぼちゃ、枝豆などの夏野菜が入ったカレーです。
『とうがんスープ』のとうがんも夏野菜です。
旬の野菜は味が濃く、栄養価も高いので積極的に食べてもらいたいです!
ここ最近は喫食率が低めでしたが、今日は多くの生徒が食べに来てくれました。
2学期もまた元気に給食を食べに来てください
調理員さんもおいしい給食をありがとうございました
| | ・夏野菜カレー ・牛乳 ・コーンサラダ ・とうがんスープ ・アセロラゼリー |
0
7月30日の給食
今日の給食です。
前回出したときに生徒にまた食べたい!と言われていた『揚げ餃子甘酢ソースがけ』です。
揚げた餃子にさっぱりとした甘酢ソースが合います!
副菜の『豚肉と野菜のオイスターソース炒め』は生徒から味が薄かった!と
言われてしまいました
| | ・ご飯 ・揚げ餃子甘酢ソースがけ ・ナムル ・豚肉と野菜のオイスターソース炒め ・チンゲンサイと豆腐のスープ |
0
7月29日の給食
今日の給食です。
主菜は『鶏肉とこんにゃくの味噌炒め』です。
生徒からは「おいしかったよ!でももっと量がほしい!!」とのことでした。
次回は量を調整したいと思います…。
デザートの『クリームワッフル』は生徒からのリクエストです
| | ・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉とこんにゃくの味噌炒め ・野菜サラダ ・がんもの五目煮 ・かきたま汁 ・クリームワッフル |
0