カテゴリ:保護者の方へ
いじめをノックアウト 100万人の行動宣言
清陵高校では昨年度から
NHK いじめを考えるキャンペーン http://nhk.jp/ijimezero
100万人の行動宣言 に 生徒会が主体となって
行動宣言を投稿しています。
本年度も学校をあげて参加する予定です。
いじめのニュースが後を絶ちません。現在本校では
いじめは認められませんが、いつ発生するかわかり
ません。もし、いじめの兆候が少しでも見られたときは、
すぐ学校にご連絡ください。
NHK いじめを考えるキャンペーン http://nhk.jp/ijimezero
100万人の行動宣言 に 生徒会が主体となって
行動宣言を投稿しています。
本年度も学校をあげて参加する予定です。
いじめのニュースが後を絶ちません。現在本校では
いじめは認められませんが、いつ発生するかわかり
ません。もし、いじめの兆候が少しでも見られたときは、
すぐ学校にご連絡ください。
第65回全国高等学校PTA連合会大会に参加しました。
8月20日に開催された第65回全国高等学校PTA連合会大会岩手大会
に 神山PTA会長、森戸PTA副会長とともに参加してきました。
岩手産業文化センター(アピオ)で開催された開会式・表彰式・基調講演
に参加し、午後は第3分科会「生徒指導とPTA」に参加して参りました。
有意義な情報をたくさん仕入れてきましたので今後の学校に生かして
いきたいと思います。
校長 白相 寛
第2回PTA役員会・運営委員会のおしらせ
夏期休業中の生活について(お願い)
7月18日(土)より8月24日(月)まで夏の長期休業になります。
休業中の生活について、ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
生徒の夏期休業中の生活について.pdf
休業中の生活について、ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
生徒の夏期休業中の生活について.pdf
PTA合同補導が行われました。
6月30日(火) 1学期期末考査最終日、PTA合同補導がおこなわれました。

PTA本部役員・学年・生活部の保護者の方と本校職員が合同で巡回補導を
行いました。 特に目立った問題はありませんでしたが、学校外での生徒の行
動を見守ることも大切であると感じました。
保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
PTA本部役員・学年・生活部の保護者の方と本校職員が合同で巡回補導を
行いました。 特に目立った問題はありませんでしたが、学校外での生徒の行
動を見守ることも大切であると感じました。
保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。