清陵日誌

修学旅行一日目

本日より修学旅行が始まりました。

昨日荷物が送れなかったので、当日生徒に持ってきてもらいました。

無事荷物は飛行機と一緒に長崎へ到着し、ホテルに着きました。

本日は長崎の平和公園に行き、原爆落下中心地を見学しました。

また、長崎原爆資料館の見学の後、和田耕一さんより平和講話がありました。
平和の尊さを改めて感じることができました。
和田さん大変ありがとうございました。

本日は長崎ホテル清風に宿泊します、
夕食はお刺身や豚の角煮などおいしい食事でした。
     
    


防犯・薬物乱用防止教室


  本日、宇都宮東警察署の生活安全課 船田さんを講師に招き
  防犯・薬物乱用防止教室を実施しました。

  
  危険ドラッグ(以前の脱法ドラッグ)について、使用した際の危険性や
  依存性などわかりやすく説明してくださいました。
  また、宇都宮においても脱法ハーブによる事故が起きていることには
  驚きました。
  身近に潜む危険性について理解し、今後ますます防犯に努めたいと
  思います。

1学年 性に関する講演会

 本日は、1年生対象に性に関する講演会が実施されました。
 

 専門家から性に関する正しい知識を学び、人間尊重、男女平等の
 精神に基づいた生き方や自己の意思決定能力を身につけてもらう
 ことが目的です。 

  
 
 講師として、自治医科大学名誉教授の高村先生をはじめ、ピアカウンセラー
 として自治医科大学の学生さんにも来ていただきました。

 照れてなかなか意見がでなかったクラスや明るく盛り上がっているクラスと
 様々でしたが、性に関してまじめに考えることができたと思います。
 
 先生方ありがとうございました。

清陵祭(校内公開)

待ちに待った清陵祭が、いよいよ開幕しました。

開幕セレモニーでは、文化部が普段の成果を発表しました。


         



         

午後はクラス展示や部活動ブースの校内公開となり、にぎやかでした。
明日は9時30分より一般公開となります。

清陵祭準備

今年の清陵祭の一般公開は8月30日(土)に行われます。
本日は一日準備をしました。準備の様子をご紹介します。





 生徒たちは一般公開に向けて準備を一生懸命行っていました。
是非清陵高校にお出かけください。