清陵日誌

修学旅行1日目

修学旅行第1日目。

天候も良好であり、予定通りにスタートしました。

本日の行程は、
学校→羽田空港→福岡空港→長崎平和公園・資料館
→ホテル(平和講話) です。

朝6時、全員遅れずに集合しました。


バスからはスカイツリーもきれいに見えました。


羽田空港からは飛行機、初体験の生徒もたくさんいます。
機内にて昼食をいただきます。

福岡空港からはバスに乗り一路長崎へ。
平和祈念像前で記念撮影をし、資料館を見学します。


道中、路面電車と並走することも珍しくありません。


ホテルに到着し、被爆者の下平作江さんより
貴重なお話を伺い、平和への思いが確かなものとなりました。
 
ホテルでの夕食風景。クラス代表生徒の挨拶で食べ始め
ました。今夜は長崎名物卓袱料理、テーブルの上にたくさんの料理が並び、
どれから食べるか迷います。みんな美味しそうに食事を取っていました。


日本三大夜景☆部屋からの眺めも最高です!

明日は天候が心配ですが、長崎市内班別見学となって
おります。元気に行ってきます。

高大連携事業

本日、足利工業大学にて、牛山泉学長と本校校長・澤田実との間で、
高大連携教育事業に関する協定書を交わしました。

調印式の様子

本校は、科学技術リテラシー教育を特色の一つとしており、
その特色ある教育活動をさらに推進する上で、足利工業大学のお力を
新たにお借りできるようになったことは、大変心強い限りです。

牛山学長をはじめとする足利工業大学の皆さまには、今後ますます
お世話になると思いますが、生徒ともどもよろしくお願いいたします。

野球部 大会結果報告

【野球部】の野球部のページに
第66回秋季栃木県高等学校野球大会の
結果を掲載しました。ぜひご覧ください。

第2学年保護者会・進路講演会


本日、第2学年保護者会および進路講演会を行いました。
保護者会では、学年部長の吉川さんにご挨拶をいただいた後、
学年主任より2学年の状況や修学旅行など今後の予定等について
説明いたしました。

進路講演会では、進路アドバイザーをなさっている西村建紀氏をお招きし、
清陵生の現状を踏まえ、未来に自信を持つようにとご講話いただきました。






ご講話いただいた西村先生、ありがとうございました。
高校生活も早くも折り返し地点、進路実現に向け改めて気持ちを
入れ直して生活していきたいと思います。

清陵祭(一般公開)

本日は清陵祭の一般公開の日となりました。
来校された皆様には、各クラスの展示や催し物を楽しんでいただくことができました。




                  



西体育館前では、有志団体によるバンドの発表もあり、
会場が一体となって盛り上がっていました。

生徒たちの手作りの学校祭、たくさんのご来場ありがとうございました。


清陵祭を通しクラス一丸となって創意工夫を凝らすことができました。
今後は学習面や部活動等に向け、ますます頑張っていきたいと思います。