日誌

今工ニュース

高校総体開会式参加について

 5月10日(土)、平成26年度 第55回栃木県高等学校総合体育大会開会式栃木県総合運動公園 
陸上競技場
で行われ、本校生徒が参加しました。
 参加した生徒は、ソフトテニス部バレーボール部生徒会役員です。
 写真は、「創立50周年」の横断幕を持ち、入場行進した様子です。 

 

在校生の皆さんへ

◇在校生の皆さんへ
 ゴールデンウィーク中に今市警察署管轄内で、大きな交通事故がおきています。
 在校生の皆さん一人ひとりが交通ルールを守り事故の防止に努めましょう

☆自転車の正しい乗り方
 ・自転車は、車道通行が原則です。車道は左側を通行しましょう。
 ・一時停止と安全確認をしっかり行いましょう。
 ・二人乗りはしなでください。
 ・道路は並んで走らないでください。
 ・傘さし運転はしないでください。

☆こんなこんな運転は違反です、次のような運転はやめましょう!
 ・信号無視
 ・無灯火運転
 ・携帯電話を手に持って通話したり、画面を注視したりしながらの運転
 ・イヤフォンで音楽を聞くなど、周囲の音が聞こえない状態での運転

在校生の皆さんへ

◇在校生の皆さんへ
 5/9(金)、お昼過ぎから夕方にかけて、突風や強い雨、落雷等の
恐れがありますので、下校時や部活動時に十分注意をしてください。

第1学期の中間テスト

 ◇在校生の皆さんへ 
 5/15(木)~20(火)に第1学期の中間テストが実施されます。5/8(木)はテスト1週間前です。
テスト範囲を確認し、中間テストに備えて計画的に学習を進めましょう!

平成26年度一日体験学習について

◇平成26年度「一日体験学習」について
 平成26年度の一日体験学習を、下記のとおり実施いたします。
 詳細については、後日ご連絡いたします。
              記
1 日  時 平成26年8月1日(金) 8:30~12:10
2 場  所 栃木県立今市工業高等学校
3 実施学科 機械科、電気科、建設工学科
4 実施日程 8:10~ 8:35 受付
        8:45~ 9:00 学校概要説明
        9:00~ 9:15 入試について、日程説明
        9:15~ 9:30 各科代表生徒による体験発表
        9:30~ 9:40 見学・体験場所へ移動
        9:40~11:55 全科見学・体験学習
       12:05~12:10 アンケ-ト記入 
       12:10~   部活動自由見学、解散
5 各科の主な内容
       ☆機械科
       【見学】
        ・普通旋盤 ・フライス盤
        ・NC工作機械(旋盤・マシニングセンタ-)
        ・エン
ジン性能試験 
        ・溶接(ガス、ア-ク、プラズマ切断)
       【体験】
        ・自作車(バッテリーカー、ソーラーカー)の試乗会
       
電気科
       【見学】
        ・コンピュータ制御  ・シーケンス制御
        ・直流電動機・発電機 ・オシロスコー
プによる波形観測
        ・電気工事(屋内配線)
       【体験】
        ・ロボットアメリカンフットボールの操作
        ・電気工事体験
       ☆建設工学科
       【見学】
        ・トータルステーションによる測量
        ・材料実験  ・模型・製図の展示
       【体験】
        ・木造体験と展示

未来創造推進事業について

◇ピコ水力発電の研究


 日光市文化協会今市支部発行の「ときめき」第19号(日光市文化協会今市支部事務局

平成26年3月31日発行)に、「僕らの元気をエネルギーに変えろ!」~ピコ水力発電の研究~

を掲載していただきました。


 今回発表した研究は、「今市文化祭」ふるさと部展に毎年出展している、本校CI(チャーム

アップ今工)委員会の活動を紹介したものです。


 未来創造推進事業で作成しました、「水力発電」や「クリスマスイルミネーション」等を

紹介しております。


 掲載記事を添付いたしましたので、どうぞご覧ください。よろしくお願いいたします。


☆ 「僕らの元気をエネルギーに変えろ!」~ピコ水力発電の研究~

   「僕らの元気をエネルギーに変えろ!」「ときめき」第19号

    (日光市文化協会今市支部発行の「ときめき」第19号より)

新体力テストについて

 5/2(金)、延期されていた「新体力テスト」が実施されました。

午前中は、
  屋  外で 50m走、立ち幅とび、ボール投げ
  体育館で 長座体前屈、反復横とび
  武道場で 握力、上体起こし         を行い、
午後は、全校生徒が屋外で20mシャトルランを行いました。
 
午後のシャトルランの様子です。
 

新体力テストの延期について


 5/1(木)実施予定でした「新体力テスト」は、4/30(水)の雨により校庭の状態が
悪いため、5/2(金)に変更となります。
 なお、5/1(木)は、木曜日の授業となりますので、よろしくお願いします。
                                         

未来想像推進事業について

 本校の、平成25年度における「県立高校未来創造推進事業」の取組から
 ◇JR今市駅前イルミネーション設置及び駅周辺清掃活動
 ◇マイクロ水力発電装置の研究
について「未来創造推進事業」に掲載しましたので、ご覧ください。
 なお、下のアドレスからもご覧いただけます。
    http://153.127.209.180/ooruri/imaichikogyo/nc2/?page_id=68

◇県立高校未来創造推進事業とは
 県立高校未来創造推進事業とは、学校の特色化を図り、魅力と活力ある学校づくりを
目指す県立高校の取組を県教育委員会が支援する事業です。
 詳しくは、栃木県教育委員会事務局学校教育課の「県立高校未来創造推進事業」実施校
の取組について をご覧ください。

県立高校未来創造推進事業」実施校の取組について
    http://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/miraisouzou-h24torikumi.html
      (栃木県教育委員会事務局学校教育課のホームページより)

関東大会出場

◇自転車競技部関東大会出場

 4/29(火)に行われた高校総体県予選において、本校自転車競技部の生徒が関東大会出場を決めました。おめでとうございます。

 選手名 : 粂川 綾人
 種 目 : スプリント

 成 績 : 5位(関東大会出場

☆関東大会は次の日程と場所で開催予定です。
 6/6(金)~6/9日(月)
 大宮競輪場(埼玉県さいたま市大宮区高鼻)
みなさん応援よろしくお願いします。

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会の結果について

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会の結果について
 
 4/26(土)東京ビックサイト
で開催されました、「第5回関東甲信越高校生溶接
コンクール」
において、本校機械科3年 神谷 司君優良賞をいただきました。
 おめでとうございます。
 神谷 司君の実技指導をしていただきました 一般社団法人栃木県溶接協会理事
の相澤 勝身さんと有限会社吉原鉄工所 吉原 公一さんには、熱心に指導をして
いただきました。感謝を申しあげます。本当にありがとうございました。

                

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会について

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会について
 
 4/26(土)東京ビックサイト
で開催される、東部地区溶接協会連絡会主催の
「第5回関東甲信越高校生溶接コンクール」に、本校機械科3年 神谷 司君
出場します。
 神谷 司君は、溶接の技術の向上を目指し一般社団法人栃木県溶接協会理事
(とちぎマイスター(鉄工)・溶接インストラクター)
相澤 勝身さんと
有限会社吉原鉄工所 吉原 公一さん
本校卒業生に実技指導をしていただき
溶接の技術を磨きました。

 作業風景をご覧ください。
 

 

 神谷 司君が持っている力を十分に発揮し、活躍されますことをを祈ります。

◇高校生溶接コンクール開催概要
 一般社団法人 東京都溶接協会のホームページ(http://www.jwes-1st.jp/index.html
の中の 「高校生溶接コンクール」 高校生溶接コンクール開催概要(koukou_h26_gaiyou.pdf)をご覧ください。

栃木県立今市工業高等学校創立50周年記念スローガンについて

◇栃木県立今市工業高等学校創立50周年記念スローガン
 
  2014年 栃木県立今市工業高等学校は創立50年を迎えます。
  創立50周年記念スローガンを、平成25年度機械科を卒業した
柴田 篤宏さんの作品に決定しました。
 今市工業高等学校は、このスローガンのもと、
創立50周年に
向けて、様々な事業を実施いたします。 

 ☆創立50周年記念スローガン
 「我らが守る今工の伝統 
      我らが創る今工の未来」
     (平成25年度 機械科卒業 柴田篤宏さん)

進路フェスタ 2014について

 4/24(木) 13:30~宇都宮のマロニエプラザ(大展示場)において開催される
進路フェスタ 2014 in 宇都宮」に、進路の情報を得るとともに、自分の進路先を
具体的に考えるきっかけづくりのため、本校3年生全員が参加します。

進路フェスタ 2014 in 宇都宮
 会場の様子をご覧ください。
 

PTA総会及びPTA支部総会等の開催について

◇保護者の皆様へ
 平成26年度PTA総会及びPTA支部総会を下記の通り開催いたします。
 ご出席をよろしくお願いいたします。

           記

1 日 時 平成26年4月30日(水)13:00~15:50
2 場 所 本校体育館(PTA総会及び支部総会全体会)
      教室(各支部会)                        
3 日 程  受付(生徒昇降口)     12:30~
            PTA総会          13:00~14:00
            PTA支部総会(全体会) 14:10~14:50
            PTA支部会         15:00~15:50

明日の心臓病検診について

☆1年生及び保護者の皆様へ
 4/18(金) 13:30~ 会議室において、1年生対象の心臓病検診(心電図検査)が実施されますので、よろしくお願いします。

本校の桜について④

 連日ですが、今日も本校の桜をご覧ください。
 今日の桜は、教室の北側廊下や教室から撮影した桜です。
 毎日、生徒達が見ている風景です。どうぞ、お楽しみください。
  
           教室から見る風景                          教室から見る風景
 
           教室から見る風景                          教室から見る風景
 
       日光連山もかすかに写っています                    教室から見える校庭
 
               プール付近                          校庭(野球場)
 
              体育館付近                           職員駐車場北側

専門委員会について

 4/16(水) 13:10より生徒会各専門委員会を実施します。
 場所場所と担当の先生は下記の通りです。各専門委員は必ず出席してください。

放送委員       計画設備実習室  長島先生 勝連先生
新聞委員       小会議室       倉持先生 加藤先生
生徒会誌編集委員 化工科パソコン室 吉澤先生 黒田先生
整備委員       特別教室2      早川先生 齋藤太先生
風紀委員       音楽室        相良先生 益子先生
保健委員       会議室        寺澤先生 山崎先生
図書委員       図書室        釜屋先生 福田先生
交通委員       特別教室1      飯泉先生 岡田先生 手塚先生
体育委員       体育館         人見先生 山崎先生
応援委員             特別教室3      中野内先生 岩波先生 黒田先生
                 ※応援委員会は、4/17(木)に変更します 
今工祭実行委員  電気計測室      渋江先生 野澤先生

本校の桜について③

 今週から授業が本格的に始まりました。本校の桜が満開となりました。ご覧ください。
  
               校庭周辺より                           校庭周辺より
 
               校庭より                               本館 
 
             電気科実習棟付近                    本館
 
       電気科実習棟付近            電気科実習棟付近
 
           電気科実習棟付近                   電気科実習棟付近 

本校の桜について②

 本校の桜が満開となりました。本校の体育の授業、施設等の様子とともにご覧ください。
 
              体育館前                        体育の授業(ソフトボール)
 
              正門脇                               本館
 
              校庭より                             校庭西側通路
  
              校庭西側通路                          西側通路入口付近
 
                校庭                              校庭より見た本館

本校の桜と耐震工事について

 4/10(木) 「本校の桜」を撮影しましたので、ご覧ください。
現在、本校は実習棟など耐震工事を行っておりますので、その一部の様子も併せてご覧ください。
 

  

 

 

 

新任式について

 4/9(水)体育館において、新たに本校に来られた先生方10名の新任式が行われました。
 
              新任者紹介                           新任者代表挨拶

部活動紹介について

 4/9(水)新入生ガイダンスの一環として、部活動紹介が行われました。
各部の代表が活動内容等を紹介するとともに、新入生を勧誘していました。
 
          部活動紹介会場の様子                      待機中の各部活動代表者
 
             部活動紹介の様子                        部活動紹介の様子

関東甲信越高校生溶接コンクール出場壮行会について

 4/8(火) 対面式に続き、第5回関東甲信越高校生溶接コンクール出場壮行会が行われました。

 平成25年11/9(土)に 県立県央産業技術専門校(宇都宮市平出工業団地)で開催された、平成25年度第4回栃木県高等学校溶接コンクールにおいて、準優勝した神谷 司 君が、平成26年4/26(土)東京ビックサイトで開催される、日本唯一の溶接専門展「2014国際ウエルディングショー」(専用サイト http://www.weldingshow.jp/)の中で開催される、東部地区溶接協会連絡会主催の「第5回関東甲信越高校生溶接コンクール」に出場します。

 関東甲信越高校生溶接コンクール大会は、制限時間内に2枚の金属板を溶接し、溶接幅の均一さや溶接部分の強度を競う大会です。溶接棒を手作業で繰り出す被覆アーク部門と溶接棒が機械的に出てくる半自動アーク部門があります。このコンクールは、全国の高校生溶接チャンピオンを決める初の「溶接甲子園」も兼ねています。
 神谷 司君は、被覆アーク部門に出場します。大会で、神谷 司君が実力を発揮し活躍できますよう全校生徒・職員で応援しております。
 
              激励金贈呈                            出場者挨拶
      製造業09-溶接 イラスト
                 応援

離任式・始業式・対面式について

 4/8(火) 体育館においてこれまでお世話になった先生方の離任式が行われました。
先生方、大変お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りいたしております。
 
              離任者紹介                             花束贈呈
 4/8(火) 離任式後、始業式、対面式が行われました。対面式では、生徒会長機械科3年1組伊藤こころさんから新入生歓迎のことばがあり、新1年生を代表して、機械科1年1組加藤響くんから、これからお願いしますと先輩達への挨拶がありました。 
 
            新入生歓迎のことば                      新入生代表あいさつ

入学式について

 4/7(月) 本校体育館において入学式が行われ、機械科80名電気科40名建設工学科40名の計160名の新入生が入学いたしました。
 今市工業高校生としての高校生活のスタートです。これからの3年間の高校生活が楽しく有意義なものとなるよう皆さん頑張ってください。

 
               入学許可                            入学許可
  
               校長式辞                            同窓会長挨拶
 
              PTA会長挨拶                         新入生代表宣誓担任紹介
 

               PTA入会式                           担任紹介


         各部長・各学科長・事務長紹介

第8回JIA北関東甲信越学生課題設計コンクール2014

3月16日(日)、本校建設工学科3年生の竹澤佳那さんが第8回社団法人日本建築家協会関東甲信越学生課題設計コンクール2014に参加してきました。
自由登校に入ってからも、毎日学校にきてこの課題にとりくんだ努力の結果、見事高校の部で「銀賞」、また前橋工科大学まちづくりサークル えん による「えん特別賞」を頂きました。
建築家の先生方や大学生の前でのプレゼンは緊張感あるものでしたが、よくできました。

第2学年 進路ガイダンス

3月12日(水)5、6時限目に、2年生対象の進路ガイダンスが行われました。進学と就職に分かれ、進学は専門分野ごとに教室で、就職は武道場にて講師の方々の説明を受けました。生徒達は、自分が関心のある分野に行き、真剣に話を聞いていました。

オモイツタエル3.11

 東日本大震災から3年目を迎える2014年3月11日、今市宿市縁広場で「オモイツタエル3.11」が行われました。被災地である東松島市へ訪問した際、地元の高校生に「震災があったことを忘れないで欲しい」という思いを受けて、日光市社会福祉協議会の支援で、本校ボランティア部と今市高校福祉部が力を合わせ、キャンドルアートを行いました。
 今年は、さくら清修高校、作新学院もそれぞれに風化防止のために立ち上がり、栃木県内の3カ所で高校生が主体となり、被災地へ思いを届けたいと企画・運営しました。
 また、この様子は新聞で報道されました。
 下野新聞 下野新聞ホームページ SOON 市町別 > 日光 「【大震災3年】 高校生がキャンドルでメッセージ 日光」 (3/12)
 
 

第48回 卒業式

3月3日(月)に多くの御来賓と保護者の皆様の御出席を賜り、平成25年度(第48回)卒業式が挙行されました。寒い日が続いていましたが、当日は天気に恵まれ、卒業生(154名)は晴々とした気分で卒業することが出来ました。


第1学年 進路ガイダンス

2月25日(火)5、6時限目に、各種大学・大学校・専門学校の先生方が来校し、1年生対象の進路ガイダンスが体育館で行われました。
説明は専門分野ごとにブース形式で行われ、生徒達は、自分が関心のある分野のブースに移動しながら、真剣に話を聞いていました。

第10回北関東3県工業高校生徒研究発表大会

2月17日に足利工業大学を会場に行われた第10回北関東3県工業高校生徒研究発表大会に栃木県代表として参加してきました。
発表内容はCI委員会で取り組んだ螺旋水車についてのものです。
結果は優秀賞(2位)でした。学校全体(3科)で自然エネルギーの研究に取り組んだことが大きく評価されました。
また、足工大の牛山学長様から「螺旋水車の本」をいただきました。次年度以降も研究に取り組んでいきたいと思います。

表彰伝達・予餞会

2月4日(火) 3時間目、体育館で学校全体での表彰伝達が行われました。
午後は3年生を送る予餞会が行われ、映画鑑賞の後、ビデオレター視聴、卒業記念品贈呈があり、在校生から3年生へ向けての感謝と卒業を祝う言葉が贈られました。

研究発表会で発表

栃木県建設技術協会および土木学会関東支部栃木会主催による「平成25年度第31回研究発表会」にて、建設工学科2年 谷田部憲亮君が発表しました。
題名 「ものづくり実習の実施について~災害時用かまどベンチの製作~」

交通講話

 午後、講師としてJAFの方をお招きし、交通講話を実施しました。
  講 師
   日本自動車連盟栃木支部事業課 交通環境係 兼 事業係 田村鋭夫 様
 
 JAFでの衝突実験などの映像やクイズなどを交え、事故にあわないための基本「見る」、「見せる」、「予測する」の重要性について、わかりやすくご説明いただきました。
 
 

校内生徒研究発表会

 午前中、3年生の課題研究を中心に、校内生徒研究発表会が開催されました。
発表会には、学校評議員、企業関係者、PTA役員、保護者、中学生の皆様方、多くのご臨席を賜り、盛大に開催されました。
 発表テーマは、次の9組で、各科の特徴を活かした内容の発表でした。
 
  1  ホッケーゴールの製作(機械科)
  2  MP3プレーヤーとスピーカーの作製(電気科)
  3  ペルチェ素子冷蔵庫の作製(機械科)
  4  ものづくり競技大会に参加して(建設工学科)
  5  50周年記念に向けての池の製作(建設工学科)
  6  アイディアロボットの製作(機械科)
  7  オリジナルゲームの制作(電気科)
  8  二足歩行ロボットの製作(機械科)
  9  僕らの元気をエネルギーに変えろ!(今工CI委員会)
 
 

国際理解教育講演会

12月17日(火) 6時間目に栃木県産業労働観光課より国際交流員の
クリストファーカレン先生(アメリカ出身)をお招きし、日米の生活や文化の違い
について講演会を行いました。生徒たちは、他国の事情に興味深く耳を傾けていました。

第32回 全国高校生建築製図コンクール

金 賞               
 建設工学科3年 松 本 苑 子   建設工学科2年 渡 辺 絢 香
銅 賞
 建設工学科2年 柏 木 輝 子
入 賞                                              
 建設工学科3年 竹 澤 佳 那   建設工学科2年 天 野 沙 耶
奨励賞                                              
 建設工学科3年 皆 川 たか江

 

校内マラソン大会

秋晴れのもと、校内マラソン大会が開催されました。
生徒たちは、一所懸命走っていました。
ゴール後には、PTAの方が前日から用意してくださった豚汁が振る舞われました。
 
 

第46回 下野教育書道展    

奨励賞
 建設工学科3年  竹 澤 佳 那
 機械科1年1組  阿久津  渓    阿久津 良  陽  武 田  学
 機械科1年2組  大 藤 拓 巳   金 子 智 彦
 電気科1年    塩 原  巨
 建設工学科1年  柏 渕 隆 靖
入 選
 12名

第55回大東文化大学主催全国書道展

銀 賞                                   
 機械科1年1組  山越  柊

銅 賞
 機械科1年1組  中野 優也   機械科1年1組  稲葉 優希

イルミネーション設置

JR今市駅周辺にイルミネーションを設置しました。今年度は、ソーラー発電に加え、水力発電を導入しました。
また、新聞等にも取り上げられました。
 
 

とちぎものづくり技能競技大会

敢闘賞(溶接の部)   
 機械科2年1組 神 谷  司
敢闘賞(電気工事の部)       
 電気科2年   齋 藤 健 太
敢闘賞(建築製図の部) 
 建設工学科3年 山 田 順 哉


体育祭

午前:球技の部、午後:競技の部として、体育祭が開催されました。
チームは、クラス毎の縦割りの4チームで行いました。
優勝は、機械科1組でした。