日誌

今工ニュース

バスケットボール部【大会結果報告】

 5月11日(土)栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技に参加しました。新入生は高校入学後初めての公式戦に出場しました。一回戦、宇都宮短期大学附属高校と対戦しました。

 結果は、41対108と敗退しました。練習したオフェンスをいくつか成功させることができました。この経験を糧にインターハイ予選に向けて練習したいと思います。

3年生 進路ガイダンス

 5/14(火)に3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。就職希望者は、企業企業研究会後に面接練習を行いました。少人数で練習ができたため、有意義なガイダンスとなりました。また、進学希望者は、志願理由書の記入のポイントについて学びました。

 この進路ガイダンスを通して、進路選択が目前であることをあらためて実感している様子がみえ、いつも以上に真剣に取り組んでいました。

職員研修会

5月8日(木)に教職員を対象とした研修会を実施しました。

今回は採点支援システムの使い方を学ぶ講習会でした。

今日学んだ事を日々の授業やテストに還元していきたいと思います。

 

  

生徒総会

生徒総会が行われ、14名の生徒会役員が司会・進行を務めました。

生徒一人一人が主体的に学校運営に参加することができました。

 

  

 

創立記念講話

創立記念講話として、活躍されているOB・OGの5名によるパネルディスカッションを実施しました。

現在の仕事、高校の思い出や在校生へのメッセージをいただき、時には笑いありの記念講話となりました。

R6 耳鼻科健診

4/26(金)、5/2(木)に耳鼻科健診を実施しました。

学校医に来校いただき、2日間かけて全生徒を診察いただきました。

もし検査結果に異状があった場合には、かかりつけ医等で再度受診のご協力をお願いします。

 

R6 基礎力計算テスト(1年)の実施

1年生を対象に数学基礎力計算テストを実施しました。

工業科目では様々なところで数学を利用します。

数学が苦手な生徒はこれから少しずつでいいので、数学の基礎・基本を身につけていきましょう。

 

  

R6 ALT来校

本日ALTが来校し、1年生を対象に授業を実施しました。

生徒たちはALTや友人と英語で話しながら、楽しそうに学習していました。

 

  

R6 二者面談週間

4月22日(月)~5月2日(木)まで二者面談週間となっております。

担任は日頃の授業の様子や部活動、進路等、生徒に悩みがないか話を聞いていました。

生徒の皆さんも悩みがあれば先生方やスクールカウンセラー等に相談してみてください。

いつでもお待ちしています。

 

  

 

  

 

  

R6 身体計測

身体計測が全学年で行われ、身長、体重、視力、聴力の計測を行いました。

 保健委員の生徒の協力のもと、スムーズに進めることができました。