日誌

今工ニュース

未来創造推進事業について

◇ピコ水力発電の研究


 日光市文化協会今市支部発行の「ときめき」第19号(日光市文化協会今市支部事務局

平成26年3月31日発行)に、「僕らの元気をエネルギーに変えろ!」~ピコ水力発電の研究~

を掲載していただきました。


 今回発表した研究は、「今市文化祭」ふるさと部展に毎年出展している、本校CI(チャーム

アップ今工)委員会の活動を紹介したものです。


 未来創造推進事業で作成しました、「水力発電」や「クリスマスイルミネーション」等を

紹介しております。


 掲載記事を添付いたしましたので、どうぞご覧ください。よろしくお願いいたします。


☆ 「僕らの元気をエネルギーに変えろ!」~ピコ水力発電の研究~

   「僕らの元気をエネルギーに変えろ!」「ときめき」第19号

    (日光市文化協会今市支部発行の「ときめき」第19号より)

新体力テストについて

 5/2(金)、延期されていた「新体力テスト」が実施されました。

午前中は、
  屋  外で 50m走、立ち幅とび、ボール投げ
  体育館で 長座体前屈、反復横とび
  武道場で 握力、上体起こし         を行い、
午後は、全校生徒が屋外で20mシャトルランを行いました。
 
午後のシャトルランの様子です。
 

新体力テストの延期について


 5/1(木)実施予定でした「新体力テスト」は、4/30(水)の雨により校庭の状態が
悪いため、5/2(金)に変更となります。
 なお、5/1(木)は、木曜日の授業となりますので、よろしくお願いします。
                                         

未来想像推進事業について

 本校の、平成25年度における「県立高校未来創造推進事業」の取組から
 ◇JR今市駅前イルミネーション設置及び駅周辺清掃活動
 ◇マイクロ水力発電装置の研究
について「未来創造推進事業」に掲載しましたので、ご覧ください。
 なお、下のアドレスからもご覧いただけます。
    http://153.127.209.180/ooruri/imaichikogyo/nc2/?page_id=68

◇県立高校未来創造推進事業とは
 県立高校未来創造推進事業とは、学校の特色化を図り、魅力と活力ある学校づくりを
目指す県立高校の取組を県教育委員会が支援する事業です。
 詳しくは、栃木県教育委員会事務局学校教育課の「県立高校未来創造推進事業」実施校
の取組について をご覧ください。

県立高校未来創造推進事業」実施校の取組について
    http://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/miraisouzou-h24torikumi.html
      (栃木県教育委員会事務局学校教育課のホームページより)

関東大会出場

◇自転車競技部関東大会出場

 4/29(火)に行われた高校総体県予選において、本校自転車競技部の生徒が関東大会出場を決めました。おめでとうございます。

 選手名 : 粂川 綾人
 種 目 : スプリント

 成 績 : 5位(関東大会出場

☆関東大会は次の日程と場所で開催予定です。
 6/6(金)~6/9日(月)
 大宮競輪場(埼玉県さいたま市大宮区高鼻)
みなさん応援よろしくお願いします。

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会の結果について

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会の結果について
 
 4/26(土)東京ビックサイト
で開催されました、「第5回関東甲信越高校生溶接
コンクール」
において、本校機械科3年 神谷 司君優良賞をいただきました。
 おめでとうございます。
 神谷 司君の実技指導をしていただきました 一般社団法人栃木県溶接協会理事
の相澤 勝身さんと有限会社吉原鉄工所 吉原 公一さんには、熱心に指導をして
いただきました。感謝を申しあげます。本当にありがとうございました。

                

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会について

第5回関東甲信越高校生溶接コンクール大会について
 
 4/26(土)東京ビックサイト
で開催される、東部地区溶接協会連絡会主催の
「第5回関東甲信越高校生溶接コンクール」に、本校機械科3年 神谷 司君
出場します。
 神谷 司君は、溶接の技術の向上を目指し一般社団法人栃木県溶接協会理事
(とちぎマイスター(鉄工)・溶接インストラクター)
相澤 勝身さんと
有限会社吉原鉄工所 吉原 公一さん
本校卒業生に実技指導をしていただき
溶接の技術を磨きました。

 作業風景をご覧ください。
 

 

 神谷 司君が持っている力を十分に発揮し、活躍されますことをを祈ります。

◇高校生溶接コンクール開催概要
 一般社団法人 東京都溶接協会のホームページ(http://www.jwes-1st.jp/index.html
の中の 「高校生溶接コンクール」 高校生溶接コンクール開催概要(koukou_h26_gaiyou.pdf)をご覧ください。

栃木県立今市工業高等学校創立50周年記念スローガンについて

◇栃木県立今市工業高等学校創立50周年記念スローガン
 
  2014年 栃木県立今市工業高等学校は創立50年を迎えます。
  創立50周年記念スローガンを、平成25年度機械科を卒業した
柴田 篤宏さんの作品に決定しました。
 今市工業高等学校は、このスローガンのもと、
創立50周年に
向けて、様々な事業を実施いたします。 

 ☆創立50周年記念スローガン
 「我らが守る今工の伝統 
      我らが創る今工の未来」
     (平成25年度 機械科卒業 柴田篤宏さん)