文字
背景
行間
What`s Up ?
行事等
防災訓練
12月4日(金)に、防災訓練が行われました。鹿沼市消防署の指導のもと、避難訓練と消火訓練に生徒、職員が真剣に取り組みました。
薬物乱用防止講演会
10月23日(金)に、薬物乱用防止講演会が行われました。
学校薬剤師の梅野和邦先生から、覚せい剤など薬物の危険性等について講演していただきました。
学校薬剤師の梅野和邦先生から、覚せい剤など薬物の危険性等について講演していただきました。
大学出張講義
10月16日(金)に、大学出張講義が行われました。
1,2年生対象で、12分野から生徒は講座を選択しました。
各大学の先生方からの話に、生徒は熱心に耳を傾けていました。
1,2年生対象で、12分野から生徒は講座を選択しました。
各大学の先生方からの話に、生徒は熱心に耳を傾けていました。
創立90周年記念式典・記念講演会
10月15日(木)に、創立90周年記念式典・記念講演会が行われました。
記念式典は、多くの来賓にご臨席いただき、盛大に挙行されました。
記念講演会は、「心の力」について、姜尚中先生からご講演いただきました。
記念式典は、多くの来賓にご臨席いただき、盛大に挙行されました。
記念講演会は、「心の力」について、姜尚中先生からご講演いただきました。
10月4日(日)の本校駐車場について
今週末につきましても、鹿沼市社会福祉協議会ボランティアセンターの要請により、被災地支援(東日本豪雨災害)に参集するボランティア用として、本校の正門西側の駐車場(限定)を使用します。日程は下記のとおりで、誘導員が配置される予定です。登下校の際はご注意ください。
10月4日(日) 7時~19時
10月4日(日) 7時~19時
9月26日(土)~27日(日)の本校駐車場について
今週末につきましても、鹿沼市社会福祉協議会ボランティアセンターの要請により、被災地支援(東日本豪雨災害)に参集するボランティア用として、本校の正門西側の駐車場(限定)を使用します。日程は下記のとおりで、誘導員が配置される予定です。登下校の際はご注意ください。
9月26日(土)~27日(日) 7時~19時
9月26日(土)~27日(日) 7時~19時
9月19日(土)~23日(水)の駐車場について
鹿沼市社会福祉協議会ボランティアセンターの要請により、被災地支援(東日本豪雨災害)に参集するボランティア用として、本校の正門西側の駐車場(限定)を使用します。日程は下記のとおりで、誘導員が配置される予定です。登下校の際はご注意ください。
9月19日(土)~23日(水) 7時~19時
9月19日(土)~23日(水) 7時~19時
9月15日(火)の対応について
明日、9月15日(火)は通常通りです。
お子様の登下校の際の安全については、十分にご確認の上、ご協力をお願いいたします。
東武日光線、鬼怒川線の一部区間で運休となっています。代行バスが運行されていますが、ゆとりを持って、無理をせず、気をつけて登校してください。
遅刻等する場合は、学校にご連絡ください。
なお、今後、変更する場合もありますので、本校ホームページや配信メールを確認してください。
お子様の登下校の際の安全については、十分にご確認の上、ご協力をお願いいたします。
東武日光線、鬼怒川線の一部区間で運休となっています。代行バスが運行されていますが、ゆとりを持って、無理をせず、気をつけて登校してください。
遅刻等する場合は、学校にご連絡ください。
なお、今後、変更する場合もありますので、本校ホームページや配信メールを確認してください。
9月14日(月)の対応について
9月14日(月)は2時間遅れとします。
3時限目からの授業となりますので、10時30分までに登校してください。
東武鉄道、JR日光線の一部区間で運休となっています。代行バス等が運行されていますが、ゆとりを持って、無理をせず、気をつけて登校してください。
遅刻等する場合は、学校にご連絡ください。
なお、今後、変更する場合もありますので、本校ホームページや配信メールを確認してください。
3時限目からの授業となりますので、10時30分までに登校してください。
東武鉄道、JR日光線の一部区間で運休となっています。代行バス等が運行されていますが、ゆとりを持って、無理をせず、気をつけて登校してください。
遅刻等する場合は、学校にご連絡ください。
なお、今後、変更する場合もありますので、本校ホームページや配信メールを確認してください。
9月12日(土)の対応について
明日、予定しております特別学習、土曜課外、部活動等は実施いたします。
なお、交通機関等による交通手段が無い場合や周囲の状況により安全が確保できない場合等、参加することが困難な場合は無理をしないでください。
なお、交通機関等による交通手段が無い場合や周囲の状況により安全が確保できない場合等、参加することが困難な場合は無理をしないでください。
9月11日(金)の対応について(変更)
9月11日(金)の対応について(変更)
【鹿沼高等学校】
大雨特別警報発令中であり、また交通機関の運転見合わせ 等により、本日、鹿沼高校は1日休校とします。引き続き、周囲の状況や避難情報等を確認し安全を確保してください。
【鹿沼高等学校】
大雨特別警報発令中であり、また交通機関の運転見合わせ 等により、本日、鹿沼高校は1日休校とします。引き続き、周囲の状況や避難情報等を確認し安全を確保してください。
9月11日(金) の対応について
9月11日(金) の対応について
【鹿沼高等学校】
明日、鹿沼高校は午前中休校とします。5時限目からの授業となりますので、安全を確認して12:50までに登校してください。
また、明日になっても大雨や洪水等の警報が続いた場合や交通機関の運行状況等により変更することもあります。その場合は明日、午前6時以降の早いうちにお知らせします。
なお、安全が確保できなかったり交通機関等により登校できない場合は遅刻や欠席扱いとはなりませんので、学校にご連絡ください。
【鹿沼高等学校】
明日、鹿沼高校は午前中休校とします。5時限目からの授業となりますので、安全を確認して12:50までに登校してください。
また、明日になっても大雨や洪水等の警報が続いた場合や交通機関の運行状況等により変更することもあります。その場合は明日、午前6時以降の早いうちにお知らせします。
なお、安全が確保できなかったり交通機関等により登校できない場合は遅刻や欠席扱いとはなりませんので、学校にご連絡ください。
大雨特別警報発令について
現在、栃木県の全域に大雨特別警報が出されており、重大な災害の危険性が著しく高まっております。つきましては、不用な外出は避け、河川や土砂災害等の発生する恐れのある危険な箇所には、絶対に近づかないようにしてください。
また、避難勧告等があった場合には、落ち着いて行動し、安全を確保してください。
また、避難勧告等があった場合には、落ち着いて行動し、安全を確保してください。
本日(9月10日)の対応の変更について
本日(9月10日)、鹿沼高校は午前中、休校とお知らせしましたが、1日休校とします。
明日は通常通りと予定していますが、今後の知らせについてもご注意ください。
明日は通常通りと予定していますが、今後の知らせについてもご注意ください。
9月10日(木)の対応について
9月10日(木)の対応について
鹿沼高校は午前中、休校とします。5時限目からの授業となりますので12時50分までに登校してください。
なお、地域により河川の氾濫や土砂崩れ等で危険と判断される場合は遅刻扱いとはしませんので、安全を確認してから登校するようにしてください。今後の知らせにも注意してください。
鹿沼高校は午前中、休校とします。5時限目からの授業となりますので12時50分までに登校してください。
なお、地域により河川の氾濫や土砂崩れ等で危険と判断される場合は遅刻扱いとはしませんので、安全を確認してから登校するようにしてください。今後の知らせにも注意してください。
鹿苑祭 2日目
8月29日(土)に、創立90周年記念鹿苑祭2日目の一般公開が行われました。
多くの方々に来校いただきありがとうございました。
展示の部
最優秀賞 1年2組 2年4組 3年1組
優秀賞 1年6組 2年5組 3年3組
努力賞 1年5組 2年2組 3年5組
後夜祭 パフォーマンスの部
第1位 2年6組 第2位 1年5組 第3位 2年4組
鹿苑祭 1日目
8月28日(金)に、創立90周年記念鹿苑祭の1日目が行われました。
開会式の後、全体鑑賞会として、放送部、音楽部(合唱団)、書道部、ダンス部、音楽部(管弦楽団)の発表がありました。

開会式の後、全体鑑賞会として、放送部、音楽部(合唱団)、書道部、ダンス部、音楽部(管弦楽団)の発表がありました。
一日体験学習
8月20日(木)に一日体験学習が行われました。
全体説明、在校生との交流会、部活動見学に、約900名の中学生と保護者に参加いただきました。
全体説明、在校生との交流会、部活動見学に、約900名の中学生と保護者に参加いただきました。
創立90周年記念鹿苑祭の開催のお知らせ
創立90周年記念 鹿苑祭 一般公開を8月29日(土)に開催いたします。
今年の一般公開時間は、9:30~14:30となっております。
各クラスの研究や各部活動の発表など行いますので、是非ご来校ください。
今年の一般公開時間は、9:30~14:30となっております。
各クラスの研究や各部活動の発表など行いますので、是非ご来校ください。
終業式 ALT離任式
7月21日(火)に終業式・ALT離任式が行われました。
ALTのジョアン先生は、本校で3年間勤務していただきました。英語と日本語で、最後のあいさつがありました。
ALTのジョアン先生は、本校で3年間勤務していただきました。英語と日本語で、最後のあいさつがありました。
5
9
2
7
8
1
9
(1)大学合格状況
進路状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
卒業生・在校生へ
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
検索