高等部

高等部

真岡北陵高等学校との交流学習

5月26日㈮高等部1年1組の生徒と真岡北陵高等学校生物生産科3年生との交流学習が真岡北陵高等学校農場で行われました。
 農場見学では、葡萄、梨、米が作付けされている説明をうかがい、ドローンの操縦実習の様子を見学させていただきました。また、北陵高生に指南いただきながら、プランターにマリーゴールドとサルビアを植える体験を行いました。野菜温室では、北陵高生に収穫方法の手本を見せていただきながら、一緒にトマトの収穫を行いました。質疑応答の時間には、本校生からの質問に北陵高生が分かりやすく答えてくれました。
 北陵高生と協力して活動することで、農業に関心を持ち、農業に必要な知識や技能を身につけることができました。交流で学んだことを今後の農業の学習に生かしていきます。

           

 真岡北陵高等学校の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

              

茂木高等学校との交流及び共同学習

5月30日(火)に、本校体育館において高等部1年2,3,4組の生徒と茂木高等学校の家庭クラブの生徒との交流及び共同学習を行いました。今回はボッチャを一緒にプレイしました。初めに各班ごとに自己紹介をして仲を深め、投げる順番や作戦を一緒に考えました。実際の試合では、ペアになってボールを投げたり、応援しあったりして楽しむことができました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

茂木高等学校家庭クラブのみなさん、ありがとうございました。

     

 

職場見学(高等部2年2,3,4,5,6組)

 5月18日(木)「益子まちづくり株式会社 友愛作業所」にて、職場見学を行ってきました。2グループに分かれて、主にリサイクルチームの段ボールの切り取り、組み立て作業やペットボトルの分別作業を見学しました。卒業生が実際に働いている姿を見て、仕事をする、ということが身近に感じられたようでした。

 勤務時間や仕事内容などについても話していただき、より卒業後の職業生活について具体的に考えることができました。今後の学習に生かしていきたいと思います。

 「友愛作業所」の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。                                                                                   

 

職場見学(高等部2年1組)

 5月18日(木)「栃木ハイトラスト株式会社」にて、高等部2年1組が職場見学を行ってきました。パワーポイントやパンフレットを使って、貴社の概要説明をしていただいてから、工場内の見学をしました。作業の特性上大きな音がしますが、ガイド用イヤホンマイクを準備していただき、廃棄物投入用のピットや焼却炉、職場の方や卒業生の働く様子について丁寧に教えていただきました。生徒は、様々な施設・設備に興味をもち、真剣な眼差しで話を聞くことができました。特にピット内の廃棄物をクレーンで操作する様子は、間近では見られない貴重な体験でした。

 質疑応答では、生徒全員が積極的に質問をする様子が見られ、働く上で健康管理の大切さを再認識するなど、様々なことを学習することができました。今後の学習や将来の職業生活に向けて、生かしていきたいと思います。

 「栃木ハイトラスト株式会社」の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

          

     「大きな焼却炉のため見上げています」    「クレーンを操作しているところを見学」

 

交通安全教室・奉仕活動

4月25日(火)交通安全教室と奉仕活動を行いました。

交通安全教室では、自転車通学の生徒は、自転車安全点検票の項目に沿って各自の自転車を確認しました。自転車点検終了後、各学級で道路の右側を一列で歩いたり、横断歩道を渡ったりして、交通ルールやマナーを確認しました。その際、奉仕活動として、学校、岩﨑りんご園、多田羅駅周辺に落ちていたごみを拾いました。帰校後は「燃えるごみ」「燃えないごみ」「危険物」「アルミ缶・スチール缶」に分別し、使用した道具の片付けや事後学習を行いました。短い時間でしたが、交通安全を確認したり、地域への感謝の気持ちを表したりする良い機会になりました。

益子町役場環境衛生係の皆様、分別したごみの回収等大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

   

   

高等部3年 租税教室で税金について学習しました!

 2月24日(金)、高等部3年生を対象に真岡税務署から講師の方に来ていただき、租税教室を行いました。租税の必要性や身近な場所のどんな所に税金が使われているのか、分かりやすく教えていただきました。また、1億円分の模擬紙幣を持って重さを体験したり、税金についてのクイズに挑戦したり楽しく税金について学ぶことができました。

【生徒の感想】

『税金がないと皆のものがなおせないことや学校に行けないことが勉強になりました。』

『この世に税金が無くなると生活が大変なことになることが勉強になりました。』

『税金には、色々な種類があり、色々な所で使われていることを知ることができ、税金の大切さが分かりました。しっかり納めていきたいと思います。』

『社会にでたら、税金を払い、よい未来を作れるようにしたいです。』

『がんばってはたらいて、ぜいきんをおさめられるようにしたいです。』

高等部 卒業を祝う会

2月22日(水)体育館にて高等部の「卒業を祝う会」が行われました。

コロナ禍の状況が続き、昨年までは全体での開催ができませんでしたが、今年は久しぶりに全学年で開催することができました。

 

 

「在校生からの祝福」として、ダンスやクイズが行われ、会場は和やかな雰囲気で満たされました。

「3年生の余興タイム」では華麗なダンスや一発芸などが披露されました。

卒業生の「思い出発表」では、それぞれの生徒が思い出の映像とともに、印象に残った行事のことを話したりお世話になった教師へ感謝の言葉を述べたりしました。

・・・・・・・・・・・・・

卒業生の皆さん、今日のことや、益子特別支援学校で学んだり感じたりしたことを思い出して今後も進んでいってください。

 

第3学期高等部校内実習

 1月23日(月)~2月3日(金)の10日間、校内実習を行いました。終日作業学習に取り組むことで、働くことの大切さや働くための知識や態度を身に着け、一人ひとりの適性や課題を知ることができました。生徒たちは、自分の立てた目標を達成できるよう、毎日真剣に作業に取り組んでいました。

 

<メンテナンス班> 

    

ダスキンさん指導による環境整備     洗面台清掃    

 

<クラフト班> 

    

    紙ちぎり          ミキサーがけ 

 

<陶芸班>

      

    粘土再生            釉薬がけ

 

<環境整備班>

    

   レール清掃            窓清掃      

ビジネスマナー講習会

 高等部では、一般就労を目指す生徒を対象に、年2回株式会社ワークエントリー栃木事業部様より講師の方をお招きしてビジネスマナー講習会を行っています。今年度は9月に第1回目を行い、12月12日(月)に第2回目を行いました。
 第2回目では、各学年に分かれて社会人としての身だしなみや言葉遣い等のビジネスマナーや就職後に必要なことなど、専門家の講師の方々から御指導をいただきました。生徒たちは緊張している様子も見られましたが、一生懸命に取り組んでいました。
 各学年とも実技を中心に行っていただき、充実した講習会となりました。今回の講習会で得たことは、生徒たちの自信に繋がり、今後の実習や就職に役立つことと思います。
 株式会社ワークエントリーの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

  

移動科学教室 「空気で遊ぼう」

12月6日(火)栃木県子ども総合科学館の2名の職員の方をお招きして、空気に関する様々な実験をしていただきました。総合の自然科学グループの生徒は始まる前からドキドキワクワクしながら実験を楽しみにしていました。

 空気の力で音が出るメロディーパイプや空気砲、送風機実験、空気の重さ・力・速さなど色々な空気の実験を目の当たりにして、とても興味津々な様子でした。クイズが出題された時には、積極的に手を上げたり、自分の考えを伝えたりして楽しそうでした。

 今回の移動科学教室で、空気には色々な力があるということを学びました。普段の授業ではなかなか体験することのできない貴重な時間を過ごし、生徒たちは「楽しかった!」「あっという間の時間だった!」と嬉しそうでした。

 子ども総合科学館の職員の方、楽しく学びとなる実験をしていただいて本当にありがとうございました。

空気で遊ぼう メロディーパイプ 送風機の実験
空気砲①  空気砲② 空気の速さ