益特News

益特News

今日の給食

9がつ 6にち (げつ) くもり ときどき あめ

【こんだて】

チャーハン ・はるまき ・だいずもやしのナムル ・フルーツあんにんふうプリン ・ぎゅうにゅう

   

★きょうは ちゅうかの めにゅーです。
しょうがくぶ 5・6ねんせいは 2がっきから しょくどうから きょうしつに ばしょを かえて たべています。
かんせんぼうしの たいさくです。
ばしょが かわっても おちついて きゅうしょくを たべています。
きょうも のこさずに ぜんぶ たべる じどうが おおかったです。

今日の給食

9がつ 3にち (きん)  あめ

【こんだて】

ごはん ・ぶたにくのみそづけ ・ばいにくあえ ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう

   

★きょうの しゅやくは ぶたにくのみそやき。
しっかりとしたあじつけで ごはんがすすみました。

中学部交通安全教室

9月2日(木) 雨

交通体験を通して正しい交通ルールやマナーを身につけることを目的に、中学部で交通安全教室を行いました。外で体験を予定していましたが、あいにくの雨だったので室内で実施しました。
自転車に乗ることができる生徒たちは、担当教員の自作自転車体験マシーンに乗り、バーチャルで学校周辺の道を走りました。
注意が必要な所では、「ブレーキまで3・2・1」と画面にカウントダウンが表示され、それに合わせてブレーキをかけていました。
ペダルをこいだり、一時停止して左右確認をしたりと、スクリーンを見ながら真剣に取り組んでいました。
室内でしたが、交通ルールやマナーを体験して学ぶことができました。

  前のホワイトボードに右の画像が現れます。
          ↓ 
     

今日の給食

9がつ 2にち (もく) くもり ときどき あめ

【こんだて】

・ポークカレーライス ・だいずのツナサラダ ・チョコクレープ ・ぎゅうにゅう

   

★ひさしぶりのきゅうしょくに じどうせいとは うれしそうでした。
きょうの めにゅーは みんながだいすきな かれーらいす。
のこさずにたべる じどうせいとが おおかったです。

第2学期始業式

9月1日(水) 雨 2学期始業式

2学期が始まりました。
みんな元気に登校してきました。
夏休みはどのように過ごしたでしょうか。
夏休みの生活を振り返り、2学期も積極的に学習する意欲を持つために、始業式を行いました。
放送で行い、児童生徒は教室で校内テレビ中継を見て参加しました。
教頭から
・「夏休みの出来事を友達や先生と話してください」
・「夏休み中にオリンピックとパラリンピックがありました。選手は『ありがとう』という感謝の気持ちを伝えたいと言っていました。みんなもありがとうという気持ちを伝えていきましょう」
・「また、諦めないで頑張ったとも言っていました。みなさんも、諦めずにいろいろなことに頑張ってください」
という話がありました。
児童生徒は静かに話を聞いていました。
次に校歌を鑑賞しました。
流れてくる放送を聞いて、中学部係生徒の指揮を見ながら心の中で歌いました。
新型コロナウイルス感染症がまだまだ落ち着かない状況ですが、感染予防に気をつけて元気に過ごしましょう。
2学期も頑張りましょう。