益特News
MYタイム係より 令和7年度9月号
9月は高等部の活動の様子をお届けします。
今月は、ハートピック陸上競技大会に向けて強化練習月間でした!
今月から校内実習も始まりましたが、それぞれの種目ごとに分かれ一生懸命練習に励み、仲間とともに切磋琢磨しました!迎えた大会当日は、天気にも恵まれ晴天の中、これまで練習してきた成果を大いに発揮していました!勝ち負けだけでなく自分の力に挑戦することや仲間を応援する喜びを体験できたことは、生徒たちにとって大きな成長になったと思います!
第31回ハートピック陸上競技大会
9月27日(土)ハートピック陸上競技大会が栃木市総合運動公園で行われました。本校からは、中学部15名、高等部16名の計31名の生徒が出場しました。そして中学部・高等部合わせて、金メダル5個、銀メダル1個、銅メダル5個の計11個のメダルを獲得することができました。
参加した生徒全員が日頃の練習の成果を十分に発揮し、一人一人にとって思い出深い1日となりました。保護者の皆様、関係する皆様、応援・ご協力、誠にありがとうございました。
無断外出捜索訓練
8/28(木)に職員の研修として児童生徒の校内活動中の無断外出(飛び出し)を想定して捜索訓練を行いました。職員を児童生徒に見立てて校内を捜索し、次に校外を自動車班と自転車班に分かれて近隣区域の捜索を行いました。
研修を通して捜索方法や問題点の確認を行い、校内の捜索体制の強化を図ることで、児童生徒にとって安心・安全な学校づくりを進めていきたいと思います。
2学期始業式
2学期がスタートしました。長い夏休みが終わり、休み前と変わらない、元気な様子の子ども達が学校に帰ってきました。まだまだ暑い日が多く、始業式は音楽室でオンライン開催となりました。校長先生の話では、1学期の終業式に約束した、
①規則正しい生活②安全に過ごす③家庭でお手伝い
についての話を聞いたり、校歌をみんなで歌ったりと、明るい笑顔いっぱいの始業式でした。
また、9月27(土)に行われるハートピック陸上競技大会に参加する選手たちの壮行会も行われました。中学部生15名、高等部生16名、計31名出場予定です。出場選手の紹介や、代表生徒の挨拶などがありました。これから大会に向けて、それぞれ練習を頑張ってほしいと思います。
夏休み 校外作品展 案内
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915