文字
背景
行間
拓陽日記
2018年8月の記事一覧
平成30年度 中学生1日体験学習
8月2日(木)・3日(金)に、中学生一日体験学習が行われました。2日間でたくさんの生徒・保護者に参加していただきました。
8月 2日は午前・午後にわたり専門学科、3日は普通科の一日体験学習でした。
2日の専門学科一日体験学習では、各科に分かれての体験学習もありました。
食品化学科では、3年生から現在取り組んでいる実験についての説明がありました。菓子パン製造実習の見学も行いました。
農業経営科は、畜産実習と北海道実習の様子について、
生物工学科は、植物バイオテクノロジー・野菜・草花・果樹・作物の学習内容について、ビデオと高校生による説明を行いました。
食物文化科では、伝統的な食文化の学習の一端として、千代紙を使って、きれいなはし袋と
ようじ入れを作成する体験が行われました。
3日の普通科一日体験学習では、各学年代表生徒による体験発表を行いました。
その後、校舎案内と部活動見学がありました。
この体験学習を通して、たくさん拓陽の良さを感じ取っていただけたら幸いです。
8月 2日は午前・午後にわたり専門学科、3日は普通科の一日体験学習でした。
2日の専門学科一日体験学習では、各科に分かれての体験学習もありました。
食品化学科では、3年生から現在取り組んでいる実験についての説明がありました。菓子パン製造実習の見学も行いました。
農業経営科は、畜産実習と北海道実習の様子について、
生物工学科は、植物バイオテクノロジー・野菜・草花・果樹・作物の学習内容について、ビデオと高校生による説明を行いました。
食物文化科では、伝統的な食文化の学習の一端として、千代紙を使って、きれいなはし袋と
ようじ入れを作成する体験が行われました。
3日の普通科一日体験学習では、各学年代表生徒による体験発表を行いました。
その後、校舎案内と部活動見学がありました。
この体験学習を通して、たくさん拓陽の良さを感じ取っていただけたら幸いです。
北海道農業実習
本校の農業経営科2年生7名、生物工学科2年生2名の生徒たちは、北海道標津郡中標津町計根別農協管内の農家さんにおいて、7月11日(水)~25日(水)までの2週間、ファームステイを体験してきました。
北海道の広大な大地に圧倒され、また、酪農本場の農家さんの知識、技術、そしてそのお人柄に触れて、かけがえのない体験をすることができました。
この貴重な経験を、今後の学習、生活に生かしていきたいと思います。
お世話になった受け入れ農家の皆様、関係諸機関の皆様、お忙しいところ、ご指導・ご鞭撻、また、物心両面からのご支援、本当にありがとうございました。
農家さん宅にて仕事中!!
中日のBBQの様子!!
北海道の広大な大地に圧倒され、また、酪農本場の農家さんの知識、技術、そしてそのお人柄に触れて、かけがえのない体験をすることができました。
この貴重な経験を、今後の学習、生活に生かしていきたいと思います。
お世話になった受け入れ農家の皆様、関係諸機関の皆様、お忙しいところ、ご指導・ご鞭撻、また、物心両面からのご支援、本当にありがとうございました。
農家さん宅にて仕事中!!
中日のBBQの様子!!
普通科2年 東北大学オープンキャンパス参加
7月31日(火) 普通科2年生が、東北大学のオープンキャンパスに参加してきました。
東北大学は、国内で3番目の帝国大学として1907年(明治40年)に創設され、現在は10の学部をもつ総合大学です。自然が豊かで、学びの杜の名にふさわしい環境で学問が行われています。
生徒達は、その中を思い思いに見学したり、模擬講義を受けたりしました。図書館の蔵書の多さに圧倒される生徒もいました。
一部認欠者を除くほとんどの生徒が参加し、今後の進路を決めるに当たって、大変勉強になった1日でした。
お知らせ
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 火曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
カウンタ
2
2
4
1
4
3
2
リンク
さんフェアとちぎ2024
フォトアルバム
緊急連絡
現在、緊急連絡はありません。
アクセス
栃木県立那須拓陽高等学校
〒329-2712
TEL:0287-36-1225
FAX:0287-36-8027
JR西那須野駅から徒歩で7分
<乃木農場>
〒329-2711
栃木県那須塩原市石林851
(google map)
TEL:0287-36-1157
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
generated by Nordot
(栃木)真岡市桑ノ川で声かけ 9月12日午後
09/13
栃木県警によると、12日午後、真岡市桑ノ川で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性...
(栃木)下野市下古山で声かけ 9月12日朝
09/12
栃木県警によると、12日午前8時ごろ、下野市下古山で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特...
(栃木)下野市下長田で声かけ 9月12日朝
09/12
栃木県警によると、12日午前8時ごろ、下野市下長田で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特...
(栃木)栃木市岩舟町和泉でつきまとい 9月10日夕方
09/12
栃木県警によると、10日午後4時ごろ、栃木市岩舟町和泉の路上で小学生へのつきまといが発生しました。(...
(栃木)市貝町市塙で声かけ 9月11日朝
09/11
市貝町によると、11日午前7時10分ごろ、市貝町市塙で女子生徒への声かけが発生しました。(実行者の特...
(栃木)野木町丸林で下半身露出 9月8日午前
09/09
(栃木)栃木市大平町富田でつきまとい 9月5日夜
09/06
栃木県警によると、5日午後7時40分ごろ、栃木市大平町富田の路上で女性へのつきまといが発生しました。...
(栃木)真岡市で下半身露出 9月3日朝
09/04
(栃木)上三川町上蒲生でつきまとい 9月3日午後
09/03
栃木県警によると、3日午後3時ごろ、上三川町上蒲生で女子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者...