文字
背景
行間
活動の記録
【中学】新年度の授業開き
10日(木)から、今年度の中学2・3年生の通常授業が始まりました。
中学2・3年生は、9日に特設学活を終え、10日(木)から通常授業が始まりました。
それぞれの授業でガイダンスや自己紹介などを行いました。
今年度も主体的に学習に取り組み、さらに学力を伸ばしてほしいと思います。
【中高】離任式・対面式・始業式
8日(火)に、今年度の高校離任式及び中高の対面式・始業式を行いました。
高校離任式では、昨年度末に佐野高校から離任された先生方にお越しいただき、ご挨拶をいただきました。
その後、中学・高校の全校生徒が一堂に会し、対面式を行いました。
対面式では、新入生の代表生徒が新入生代表あいさつを、在校生の代表が歓迎のあいさつを述べました。
始業式では、校長先生が式辞を述べ、本校の学びの指針とともに生徒へ励ましの言葉を伝えました。
本日から全校生徒が登校し、学校中に明るい声が戻ってきました。これから始まる学校生活を楽しみにしています。
【中学】新入生へのウェルカムプレゼンテーション
入学式終了後、中学1年生を対象にウェルカムプレゼンテーションを行いました。
新中学2年生の代表生徒が、運動会や合唱コンクール、文化祭などの様々な行事について、新入生に向けて英語で紹介しました。
中学2年生の生徒たちは、1ヶ月前からこのプレゼンを準備し、原稿やスライドも全て生徒たちが作成しました。
中学1年生の皆さんも、充実した学校生活を送って欲しいと思います。
【中高】中高合同入学式
7日(月)に、佐野高等学校第80回、同附属中学校第18回の合同入学式を実施しました。
本日、佐野高校へ160名、同附属中学校へ105名の新入生が入学しました。
担任の先生による呼名に大きな声で返事をし、中高それぞれの代表生徒が誓いの言葉を述べました。
【中学の代表生徒 誓いの言葉】
【高校の代表生徒 誓いの言葉】
8日(火)には1学期始業式を迎え、中学1年生から高校3年生の全校生徒が登校します。
今年度も佐野高校・附属中学校の更なる「シンカ」を楽しみにしています。
【中高】新入生オリエンテーション
4日(金)、令和7年度の新入生オリエンテーションを行いました。
4月7日(月)に行われる中高合同の入学式に向けて、中・高の新入生オリエンテーションを行いました。
各教室での学級活動等を行った後、体育館で入学式の練習を行いました。
新入生の皆さんと共に過ごす学校生活を楽しみにしています。
特にありません。