家政科ニュース

家政科ニュース

家庭クラブ総会 実施

5月9日(月)に令和4年度の家庭クラブ総会が行われました。
総会では、成人会長である校長先生や家庭クラブ会長の挨拶、前年度の事業・決算・監査報告や今年度の事業計画・予算案などの議事が行われました。
その後の役員紹介では、3学年合わせて30名の役員が紹介されました。
1年間、役員を中心に活動していきますのでよろしくお願いします。

  

  

キャリア形成支援事業 和菓子講習会

家政科3年5組の生徒を対象としたキャリア形成事業で、
四季彩菓 扇屋さんの店主、石倉 大先生を講師にお招きし、和菓子講習会を実施しました。

石倉先生ご指導の下、四季の上生菓子「紅葉」と「菊香」、ゆずの香まんじゅうを実習しました。

  

見た目以上に難しく、慣れない繊細な作業に苦戦する場面もありましたが、
季節感溢れる良い香りのゆずまんじゅうと、各々の個性が光る、素敵な練り切りを完成させることができました!

  


今回の講習会を通して、非常に繊細で奥深く華やかな和菓子の魅力を改めて知ることができました。
これからの生活の中でも、これまで以上に日本の食文化に興味を持ち、大切に考えていってもらいたいと思います。

家政科1年 ファッション造形基礎

 本日のファッション造形基礎の授業では、現代の衣生活が与えている環境負荷やそれに関する課題について、特にサスティナブルファッションやリメイクについての認識を深めるための授業を行いました。
 まず、ファッション業界におけるサスティナブルへの取り組みについて各自がタブレットを活用して情報を収集したのち、意見交換を行いました。
 今後、生徒の皆さんにはサスティナブル社会の実現に向けてできるところから取り組んでいただきたいと思います。

  

家政科3年生 課題研究の取り組み

 家政科3年生の課題研究の授業で作品製作を行う人の中に夏休みにも関わらず一生懸命にウエディングドレス作りに汗を流す人たちの姿が見られました。
 日に日に形となっていくところに喜びを感じ、各自が精一杯取り組んでいました。皆さん、最後まで頑張ってください。


 

2年生 子どもの発達と保育


2年生「子どもの発達と保育」では、
1学期に家庭科保育技術検定3級を受験しました。

 
↑「乳幼児の衣服の着脱」の練習の様子

 
↑「折り紙と描画を用いた平面の場面構成」

他にもピアノ演奏や歌唱、
紙芝居の読み聞かせの実習をしました。

子どもの気持ちになって
それぞれが工夫をして実習に取り組んでいましたが、
童心にかえって楽しんでいる様子でした。

保育分野への進学を考えている生徒も多くいる中で、
家庭科保育技術検定の受検を通して様々な技術を身につけることができました。

今後の生活でも生かしてほしいと思います。